経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
大賞は姫路城 関西元気文化圏賞 印刷
2016年 1月 22日(金曜日) 23:43

文化を通じて関西から日本を元気づけた団体などに贈られる「関西元気文化圏賞」の2015年の大賞が21日、国宝で世界遺産の「姫路城」(兵庫県姫路市)に決定し、大阪市で贈呈式があった。白色の姿から「白鷺城」とも呼ばれる姫路城は、5年半にわたる「平成の大修理」を終えて昨年3月に一般公開された。12月には入場者数が222万人を突破し、全国の城郭の年度最高記録を更新。

 
空き家400万戸に抑制 住宅政策で10年計画 国交省 印刷
2016年 1月 22日(金曜日) 23:42

国土交通省は21日、2016年度から10年間の住宅政策の進め方を示した新たな計画案をまとめた。人口減少やマンションの老朽化などに対応し、25年度に500万戸を超えるとみられている空き家数を400万戸程度に抑えることなどが柱。耐震性の低い住宅をなくす方針も打ち出す。22日の社会資本整備審議会(国交相の諮問機関)の分科会に示し、3月の閣議決定を目指す。

 
「世界最強」アメリカ軍機が横田基地に 北朝鮮へのけん制策か 印刷
2016年 1月 21日(木曜日) 23:56

「世界最強」といわれるアメリカ軍機が、横田基地に着陸した。北朝鮮に対する、新たなけん制策とみられる。20日午後、在日アメリカ軍司令部のある横田基地に、「世界最強」とうたわれる、アメリカ空軍のステルス戦闘機「F-22Aラプター」8機が着陸した。この戦闘機は、飛行中に噴射口の向きを変えるなど、機動性も高く、敵の戦力拠点にピンポイントで攻撃を行うことも可能。

 
15年度補正が成立 TPP対策など3.3兆円 印刷
2016年 1月 21日(木曜日) 23:56

一般会計総額3兆3213億円の2015年度補正予算は20日午前の参院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。補正予算は、安倍政権が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向けた緊急施策と、環太平洋連携協定(TPP)大筋合意を受けた国内対策が柱。緊急施策として、低所得高齢者約1100万人を対象に1人当たり3万円を支給する「年金生活者等支援臨時福祉給付金」に3624億円を計上。TPP対策としては、農業生産性向上のための土地改良事業などに3403億円を盛り込んだ。

 
がん10年生存率、全部位・病期58.2% 国がん・全がん協が初集計 印刷
2016年 1月 21日(木曜日) 00:06

国立がん研究センター(国がん、堀田知光理事長)は20日、全国がん(成人病)センター協議会(全がん協、堀田会長)の協力を得て初めて集計したすべてのがんの全臨床病期の10年相対生存率が58.2%だったと発表した。生存率が90%以上だったのは、甲状腺で90.9%だった一方、30%未満だったのは食道(29.7%)、胆のう胆道(19.7%)、肝(15.3%)、膵(4.9%)などだった。

 
<< 最初 < 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 > 最後 >>

351 / 973 ページ