経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
高浜原発3号機、29日にも再稼働 関西電力が発表 印刷
2016年 1月 27日(水曜日) 22:39
関西電力は25日、福井県高浜町の高浜原発3号機について、29日にも再稼働させると明らかにした。関電は原子炉を稼働時と同様な状態にして性能を確かめる「起動試験」を24日午後に始めた。核燃料の核分裂を抑える制御棒が正常に機能するかどうかを、29日午前に確かめる。規制委の保安検査を受けて、問題がなければ、同日夕にも制御棒を抜いて原子炉を起動させる方針。2月下旬にも営業運転を始める。
 
政府、不正アクセス監視拡大 印刷
2016年 1月 27日(水曜日) 00:52

政府は25日、関係閣僚と有識者でつくる「サイバーセキュリティ戦略本部」(本部長・菅義偉官房長官)の会合を官邸で開いた。2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、不正アクセスの監視対象拡大や人材育成などサイバー攻撃への対策を強化する新たな方針を決定した。菅氏はあいさつで「5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)や東京五輪の成功には、サイバー空間の安全確保が極めて重要だ」と強調した。

 
女性活用の企業、公共工事の入札で優遇へ 印刷
2016年 1月 27日(水曜日) 00:50

政府は、働く女性を支援したり、仕事と生活の調和を図る「ワーク・ライフ・バランス」に取り組んだりしている企業を、公共工事の入札で優遇すると各紙が報じた。入札企業の能力などを比較するため点数化する際、積極的な取り組みを行っていれば加点する。2016年度中に開始する予定だ。女性の活躍の場を広げ、男性優位が根強いとされる建設業界などに意識改革を促す狙いもある。

 
奄美大島の名瀬で115年ぶりに雪を観測 印刷
2016年 1月 26日(火曜日) 00:00

24日昼過ぎの気象衛星画像。東シナ海で発生した雪雲・雨雲が奄美地方に流れ込んでいる。名瀬測候所は奄美市の名瀬で、1901年2月12日以来、115年ぶりに初雪を観測したと発表した。西日本には平年を10℃以上も下回る記録的に強い寒気が流れ込んでいて、名瀬では気温が6℃台まで下がっている。雪が降るには気温が高めだが、湿度が60%程度と低いため雪が混じったとみられる。

 
琴奨菊、59場所ぶり日本出身力士優勝 印刷
2016年 1月 26日(火曜日) 00:00

東大関・琴奨菊(31)=佐渡ケ嶽=が西大関・豪栄道(29)=境川=との取組に勝利し、2006年初場所の大関・栃東(現・玉ノ井親方)以来、10年ぶりとなる日本出身力士優勝を果たした。勝てば優勝の大一番を制し、涙を流した。58場所連続で優勝を独占してきた外国出身力士の勢いを、ようやく止めた。

 
<< 最初 < 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 > 最後 >>

350 / 973 ページ