経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
英王子「私も大切な母を…」被災者に語りかけ 印刷
2015年 3月 06日(金曜日) 00:56

各紙によれば来日中の英ウィリアム王子は1日、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県を訪問し、震災翌日から手書きの壁新聞を発行し続けた石巻市の「石巻日日新聞社」の資料館で、津波で3人の子を亡くした東松島市の木工作家、遠藤伸一さん(46)、綾子さん(46)夫妻と懇談した。王子は真剣な表情で夫妻の話を聞き、伸一さんの腕をさすって「私も若いころ、大切な母を亡くした。2人の気持ちは分かります。これからつらい時は、今日のことを思い出します。あなたは立派な父親だ」と語りかけた。王子は、石巻湾を見下ろす石巻市の日和山公園では、小雨の中、傘も差さずに献花し、女川町の仮設商店街「きぼうのかね商店街」では店員や住民らと交流した。王子は1日午後、次の訪問先の中国へ出発した。

 
高野山、観光地っぽくないのがいい 外国人客に人気急上昇 印刷
2015年 3月 06日(金曜日) 00:55

各紙によれば開創1200年の記念の年にあたり、4月から5月にかけ「大法会」など多彩な行事が予定される高野山(和歌山県高野町)に対し、外国人観光客の人気がにわかに高まっている。きっかけは2004年の世界遺産登録。聖域らしさが残り観光地化されていないのが新鮮に映るようで、13年には外国人宿泊客数が登録以前と比べて5倍の5万人に。英語が通じる宿坊も10カ所に増えた。同町は今年、外国人宿泊客の年間目標として未曽有の10万人を掲げている。

 
民主党大会、政権との対決姿勢強調 印刷
2015年 3月 06日(金曜日) 00:55

民主党は1日、東京都内のホテルで岡田克也代表の就任後初の定期党大会を開いたと各紙が報じた。「国民に安倍内閣の危うさを明らかにしていく」として政権との対決姿勢を前面に打ち出し、党勢拡大を目指す2015年度活動方針を決定。網膜剥離の再発で欠席した岡田氏は「統一地方選で『生活起点』と『地域起点』の旗を掲げ、土台を固める。国会論戦などで安倍政権と対峙し、反転攻勢をかけていく」とのメッセージを寄せた。

 
経産省前の脱原発テントに撤去命令 東京地裁 印刷
2015年 3月 06日(金曜日) 00:55

東京・霞が関の経済産業省の敷地にテントを設置して脱原発を訴えているグループに対し、国がテントの撤去や計約1140万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であったと各紙が報じた。村上正敏裁判長は「土地は国有地で、占有は認められない」として、テントの撤去と土地の明け渡しを命じた。請求額のほぼ全額の支払いと、撤去するまで1日あたり約2万2千円の支払いも命じた。グループ側は控訴する方針。村上裁判長は、判決の確定前でも撤去などの強制執行ができる「仮執行宣言」もつけた。

 
空家対策で指針 1年間不使用など基準 国交省と総務省 印刷
2015年 3月 06日(金曜日) 00:54

国土交通省と総務省は2月26日、空家の撤去を進めるための指針を定め、告示したと各紙が報じた。市町村が空家と判定する場合の基準となるもので、空家等対策特別措置法が26日に一部施行されるのに併せて発表したもの。指針では、空家の実態把握として、電気・ガス・水道の使用状況などの調査を行うとともに、「年間を通して建築物などの使用実績がない」ことは空家の1つの基準となると例示した。

 
<< 最初 < 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 > 最後 >>

483 / 973 ページ