経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
サザンビーチにサメ30匹超 神奈川県茅ケ崎市の海水浴場 印刷
2015年 8月 18日(火曜日) 22:01

神奈川県茅ケ崎市の海水浴場「サザンビーチちがさき」の沖合約1.2キロの「えぼし岩」付近でサメ30匹以上が泳いでいるのが発見された。同県沿岸部の9市町は計16か所の海水浴場で、遊泳禁止などの措置を取った。県警や茅ケ崎市によると、頭部の形状からシュモクザメとみられ、体長は1.5~2メートル前後。今月に入り、茨城、千葉、愛知、鹿児島県などの広い範囲でサメが見つかり、各地の海水浴場で遊泳禁止が相次いでいる。

 
中国・天津の港湾機能がストップ 爆発事故の後遺症で、対中貿易に懸念 印刷
2015年 8月 17日(月曜日) 23:12

日本貿易振興機構(ジェトロ)は14日、中国天津市の港湾部で起きた大規模爆発の影響で「天津港全体の機能がほぼ止まっている」と明らかにした。天津港は中国の主要港の一つで、日本企業の貿易が滞る恐れがあるほか、中国経済に悪影響が出ることが懸念される。

 
「現状 デフレではない」 経済財政白書、需要不足なお課題 印刷
2015年 8月 17日(月曜日) 23:10

甘利明経済財政・再生相は14日の閣議に2015年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を提出したと各紙が報じた。13年春以降の緩やかな消費者物価の上昇などで「現在はデフレではない状況となっている」との認識を示した。「デフレ脱却」に向けて着実に進んでいるとしながらも、「脱却」には踏み込まず、消費増税などの政策判断に余地を残した。白書の副題は「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」。企業収益の拡大が賃金上昇や雇用拡大につながり、個人消費を中心とした内需主導で経済が回復してきたと評価した。

 
新国立競技場、開閉式屋根は設置せず競技機能に限定 印刷
2015年 8月 17日(月曜日) 23:09

政府は14日、関係閣僚会議(議長・遠藤利明五輪相)を開き、2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設計画見直し案の基本方針を公表した。 第1項に「アスリート第一の考え方の下、世界の人々に感動を与える場とする」と記され、施設機能は競技機能に限定するとした。サッカー、ラグビー、陸上に適したものとなる。屋根は観客席を覆うのみとし、開閉式屋根は設置しない。東京都の舛添要一知事が提案していた20年1月までの完成は盛り込まれず、20年春間での完成と明記された。

 
談話「侵略」盛り込むも“直接言及”避ける 印刷
2015年 8月 17日(月曜日) 23:09

政府は14日、戦後70年の安倍首相談話を閣議決定したと各紙が報じた。焦点となっていた「侵略」については、言葉は盛り込まれたものの、先の大戦における日本の行為を侵略だと直接言及することは避けた。安倍首相「事変、侵略、戦争、いかなる武力の威嚇や行使も、国際紛争を解決する手段としてはもう二度と用いてはならない」安倍首相は会見で、「具体的にどのような行為が侵略にあたるかは歴史家の議論に委ねるべき」と述べた。また、談話では「お詫び」について、日本政府がこれまで心からのお詫びを表明してきたことに言及した上で、「こうした立場は今後も揺るぎない」と、と述べるにとどめた。

 
<< 最初 < 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 > 最後 >>

406 / 973 ページ