ハローキティなどのキャラクタービジネスを展開するサンリオは、東京国税局から申請漏れを指摘され、約11億円の追徴課税の処分を受けたと発表した。サンリオによれば、申告漏れの対象になったのは香港の子会社2社の所得約28億円で、追徴税額は約11億円だという。今回の件は、租税回避地を利用した企業の節税を防ぐ「タックスヘイブン対策税制」の適用を受けたという。
農林水産省は15日、欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)に関し、産地名のブランドを互いに守る地理的表示(GI)の合意内容を発表した。日本で粉チーズの商品名として定着した「パルメザン」などの使用を認める例外が固まった。EUで保護され、輸出拡大が期待される日本の農林水産物・食品(酒類除く)は、愛知県の「八丁味噌」などが加わって48品目。日本が保護するEU産品は71品目。
東京大が、有期契約の教職員の雇用を最長でも5年までとする規定を、来年4月に撤廃する方針を固めたことが15日、関係者への取材で分かった。改正労働契約法で来年4月以降、5年を超えて働けば無期契約への転換を申請できる「無期転換ルール」が始まるが、東大では規定で5年を超えることができず、労働組合などが「無期転換逃れだ」と廃止を求めていた。東大教職員組合や首都圏大学非常勤講師組合によると、東大の有期雇用職員はパートタイムで約5千人、フルタイムで約3千人いる。