経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
東電「総合特別事業計画」 原賠機構運営委で大筋了承 印刷
2013年 12月 29日(日曜日) 22:24

各紙によれば東京電力の新たな経営再建策「総合特別事業計画」が、原子力損害賠償支援機構の運営委員会で、25日午後、大筋で了承された。東電の新たな経営再建策では、柏崎刈羽原発の再稼働を再建の柱としている。2014年7月に再稼働した場合、2014年度は、大幅な収支改善が可能とし、その場合は、電気料金を値下げするとしている。一方、除染や中間貯蔵施設への国費投入に向け、東電は、2016年度をめどに、持ち株会社に移行し、廃炉部門は、持ち株会社の中で分社化する。また、リストラをいっそう進め、10ある支店全てを廃止し、50歳以上の社員を数百人規模で福島に投入するほか、1,000人規模の希望退職者を募集するとしている。

 
辺野古埋め立て承認へ 沖縄知事、基地負担軽減策を評価 印刷
2013年 12月 29日(日曜日) 22:24

安倍晋三首相は25日、沖縄県の仲井真弘多知事と首相官邸で会談したと各紙が報じた。首相は在日米軍基地で地元自治体などが環境調査をできるように対米交渉を始めるなど、新たな基地負担軽減策を説明した。仲井真氏は「驚くべき立派な内容だ」と評価。米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先となる同県名護市辺野古の埋め立て申請を、27日に承認する方向だという。

 
謎の「ミステリーサークル」はフグの巣 奄美の海底、緻密な模様 印刷
2013年 12月 29日(日曜日) 22:23

各紙によれば鹿児島県・奄美大島沖の海底の砂地に出現する緻密な円形模様について、フグが産卵する巣であることを千葉県の研究者らが突き止めた。研究者も「魚がこれほどきれいな巣を作るとは」と驚いている。千葉県立中央博物館の川瀬裕司主任上席研究員や水中写真家の大方洋二さんらが調査し7月発行の英科学誌に報告したという。

 
うがい薬のみ、保険適用外に 医療費61億削減 印刷
2013年 12月 29日(日曜日) 22:23

厚生労働省は、医療機関でうがい薬のみを処方する場合、来年度から保険適用しない方針を固めたと各紙が報じた。医療機関を受診してうがい薬を処方された場合、初診料や再診料などのほか、薬局で調剤基本料などがかかる。同省は、風邪などでうがい薬しか処方されない程度であれば、医療の必要性は乏しいと判断した。厚労省では、うがい薬を対象外とすることで61億円の医療費削減につながると見込んでいる。ただし、他の風邪薬などと一緒にうがい薬が処方された場合は、これまでと同じように保険適用されるという。

 
政府予算案 「もんじゅ」基盤経費199億円 印刷
2013年 12月 29日(日曜日) 22:22

24日に閣議決定された2014年度の政府予算案で、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)の基盤経費に今年度より25億円多い199億円が計上された。管轄する文部科学省の田中正朗大臣官房審議官が県庁で杉本達治副知事に説明した。それによると、増額分は、もんじゅの維持管理と安全対策の経費で、大量の機器点検漏れ問題を受けて点検項目が3倍近い2万9000件に増えたことが主因。原子力規制委員会から試験運転再開準備の停止を命令されているため、運転再開の経費は計上していないという。

 
<< 最初 < 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 > 最後 >>

625 / 973 ページ