経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
住友生命 新人研修に「グリーフケア」 大震災きっかけ 印刷
2015年 4月 14日(火曜日) 22:18

各紙によれば住友生命保険は2015年度から、家族を亡くした人の悲しみ(グリーフ)に寄り添う「グリーフケア」を新人営業職員の研修プログラムに取り入れた。東日本大震災の際、死亡保険金の手続きを通じて多くの遺族と接したことがきっかけ。精神的ケアの知識を身につけさせることで、顧客との信頼関係を深めることを目指す。グリーフケアとは、配偶者や子供、親、友人など大切な人を亡くし、大きな悲しみに暮れる人が立ち直れるよう支援すること。

 
ふるさと納税、減税措置の上限目安を公表 総務省 印刷
2015年 4月 14日(火曜日) 22:18
各紙によれば総務省は生まれ故郷など好きな地方自治体に寄付をした人の税負担が減る「ふるさと納税」について、年収や家族構成別に、減税措置を受けられる金額の上限の目安を公表した。2015年から上限が従来の約2倍になったため改めてまとめた。妻が主婦の年収500万円の会社員の場合、上限はこれまでの3万円から5万9千円になった。ふるさと納税は、好きな都道府県や市町村に寄付をすると、寄付額から2千円を引いた全額について、今住んでいる自治体に納める住民税と所得税から差し引かれる制度。2千円以外の全額が減税される寄付額には上限があり、上限を超えた分は自己負担になる。
 
再除染基準なく住民困惑 判断に時間 楢葉町 印刷
2015年 4月 14日(火曜日) 22:18
東京電力福島第一原発事故に伴い、1回の除染で放射線量が十分に低減しない箇所などで実施する再除染について、環境省が実施の有無を判断する基準を設けておらず、帰町に向けた取り組みが続く福島県楢葉町の住民らに困惑が広がっていると福島民報が報じた。同町では、6日に準備宿泊が始まる予定で、当初は、環境省が3月までに再除染を終えるはずだった。しかし、基準を定めていないことから判断に時間を要し、4月末にずれ込む見通しとなった。同町の例は今後の再除染の在り方に影響を及ぼしかねず、県などは基準の明確化を強く求めている。
 
全国初、民間会社員を警部補に サイバー捜査官養成で 兵庫県警 印刷
2015年 4月 14日(火曜日) 22:11

悪質、巧妙化するサイバー犯罪に対応するため、兵庫県警に「サイバーセキュリティセンター」が設置され、2日に発足式があったと神戸新聞が報じた。県警の情報技術の底上げを図り、捜査指揮を担う「サイバー捜査官」を養成する機関。最新の知見を取り入れるため、全国で初めて情報セキュリティー会社の社員(29)を警部補として採用したという。

 
村山元首相、中国・抗日式典出席へ 「安倍首相は侵略みとめ反省すべき」 印刷
2015年 4月 14日(火曜日) 22:10

村山富市元首相は3日までに香港系テレビ局、フェニックスのインタビューに応じ、9月3日に北京で行われる軍事パレードを含む抗日戦争勝利70周年の記念イベントに出席する意向を明らかにした。同イベントについて、中国当局は「関係諸国の要人を招待する」としており、ロシアのプーチン大統領らが参加を表明したが、安倍晋三首相は出席するかどうかについて態度を明らかにしていない。

 
<< 最初 < 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 > 最後 >>

468 / 973 ページ