2015年 7月 07日(火曜日) 21:59 |
各紙によればサッカー女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会で日本(なでしこジャパン、FAFAランキング4位)は5日午後4時(日本時間6日午前8時)から決勝で米国(同2位)と対戦し、2-5で敗れ連覇はならなかった。米国は史上最多となる3度目の優勝を決めた。米国は前半開始早々から日本のミスを突くなどして立て続けに4点を奪い、試合を優勢に進めた。日本も前半27分に大儀見が1点を返し、後半7分にはオウンゴールで2点目を得た。しかし、その直後の9分に米国に5点目を決められて試合は決した。 |
2015年 7月 07日(火曜日) 21:59 |
各紙によれば北朝鮮が日本人拉致被害者らの再調査を開始してから1年となった4日午後、拉致被害者の家族会と支援団体「救う会」が東京都内で記者会見を開いた。北朝鮮が調査結果の報告を延期すると連絡してきたことに対し、家族からは「予想通りの結果」「じくじたる思いだ」と怒りの声が相次いだ。家族会の飯塚繁雄代表(77)は「安倍総理は『忍耐強く待つしかない』と言うが、被害者や家族はその忍耐すらとっくの昔に限度がきている」と強調。 |
2015年 7月 07日(火曜日) 21:59 |
テロリストの襲撃を想定して、東京都千代田区の国会議事堂で5日、警視庁と衆議院・参議院警務部の合同訓練が行われたと各紙が報じた。「三権分立」の観点から、国会敷地内は原則、衆参両議長が「衛視」を率いて独自の警察権を行使すると定められており、警視庁と合同の本格的なテロ訓練が行われるのは今回が初めてとなる。想定では、銃で武装したテロリスト3人が衆議院本館に籠城。警視庁のテロ対策部隊がテロリストを射撃で制圧して取り押さえ、持ち込まれた爆発物を処理した。 |
2015年 7月 07日(火曜日) 21:58 |
ドイツ西部ボンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は5日、日本が推薦した「明治日本の産業革命遺産」(福岡など8県23施設)を世界文化遺産に登録することを決定したと各紙が報じた。登録は「富士山」(山梨、静岡)、「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬)に続いて3年連続で、日本の世界遺産は文化15件、自然4件の計19件となった。 |