2015年 7月 18日(土曜日) 15:09 |
各紙によれば第153回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が16日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれた。芥川賞はお笑いコンビ「ピース」の又吉直樹(35)の中編小説「火花」(「文学界」2月号)に決まった。1935年の創設から80年の歴史を誇り、過去にはロックミュージシャンの辻仁成(55)が96年「海峡の光」、パンクロッカーの町田康(53)が2000年「きれぎれ」で受賞したが、お笑い芸人として初の快挙を成し遂げた。羽田圭介氏(29)の「スクラップ・アンド・ビルド」と同時受賞となった。 |
2015年 7月 18日(土曜日) 15:08 |
政府は15日、東京五輪・パラリンピックでメーン会場となる新国立競技場の建設計画について、2520億円に膨らんだ総工費の縮減に向けて、計画を変更する方針を固めたと各紙が報じた。政府関係者が明らかにした。基本設計時より約900億円も膨らんだことに対し、国民からの批判が強く、現行計画の見直しは避けられないと判断した。 |
2015年 7月 18日(土曜日) 15:08 |
各紙によれば奈良県明日香村の国特別史跡・キトラ古墳(7世紀末~8世紀初頭)の石室天井に描かれていた天文図について、文化庁などは15日、星の位置関係を調べた結果、紀元前1世紀半ばと、紀元後4世紀に中国で観測された星が共に描かれている可能性があると発表した。謎とされていたキトラ天文図の由来に迫る成果といえそうだ。 |
2015年 7月 18日(土曜日) 15:08 |
今国会最大の焦点である安全保障関連法案が16日午後の衆院本会議で採決され、与党などの賛成多数で可決、参院に送付されたと各紙が報じた。これにより、同法案は9月27日までの今国会での成立が確実となった。憲法解釈の変更により集団的自衛権行使を可能とする同法案の成立に道筋が付いたことで、戦後日本の安全保障政策は大きな節目を迎えた。
衆院での審議継続を求める民主、維新、共産、社民4党は、与党の採決強行に抗議の意思を示すため採決前に退席。生活の党は冒頭から欠席した。次世代の党は賛成した。 |