経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
浅草のシンボルお披露目 雷門大ちょうちんを新調 印刷
2013年 11月 19日(火曜日) 23:02

各紙によれば東京・浅草のシンボル、浅草寺雷門の大ちょうちんが10年ぶりに新調され18日、参拝客らにお披露目された。今回で5回目の新調。高さ3.9メートル、直径3.3メートル、重さ約700キロで、約40年前から大ちょうちんの製造を請け負っている老舗「高橋提燈」(京都市下京区)が1年かけて9月初旬から制作に取り掛かった。雷門は幕末に火災で焼失。浅草寺がパナソニック(旧松下電器産業)創業者の故松下幸之助氏に依頼し1960年、95年ぶりに再建された。それ以来、同社が大ちょうちんを奉納しているという。

 
スポーツ庁、文科省外局に 15年度発足目指す 印刷
2013年 11月 19日(火曜日) 23:02

スポーツ行政を一元化するためのスポーツ庁について、政府が文部科学省の外局として創設する方針であることが17日、分かったと各紙が報じた。スポーツ庁創設には、2020年夏季五輪・パラリンピックに向け、スポーツ関連の予算を効率的に確保する狙いがある。15年度の発足を目標に、文科省のスポーツ・青少年局を中核とし、関係省庁に対する調整機能も与える方向で調整するという。

 
JR北海道の特別監査、無期限延長 印刷
2013年 11月 19日(火曜日) 23:01

各紙によればJR北海道の函館保線管理室がレール幅などの計測データを改ざんした問題で、国土交通省が特別保安監査に入った保線管理室が、改ざんを裏付ける「野帳」と呼ばれる資料の一部を廃棄していたことがわかった。同省は同社に全ての野帳の提出を求めたが、監査対象以外にも廃棄した部署があり監査は難航。同省は17日、同日までの予定だった3回目の特別保安監査を、期限を設けずに延長する、と発表した。同社関係者などによると、国交省は特別保安監査で函館保線管理室のほか、旭川、八雲両保線管理室など複数の保線担当部署に入り、改ざんの有無を調べた。

 
EU、日本に関税「90%即撤廃」要求 印刷
2013年 11月 19日(火曜日) 23:01

日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉で、EUが日本に対し、全品目のうち90%の品目で関税を即時に撤廃するよう求めていることが分かったと各紙が報じた。これに対し、日本は段階的な撤廃で90%近くにすると応じたがEU側と折り合えず、交渉は難航している。高い水準の自由化を目指すEUに対し、日本はコメや麦など関税撤廃の「聖域」とされる重要5項目を中心に、一定程度の関税を維持したい立場を取る。両者の溝は埋まらず、リストを交換できていないという。

 
比台風死者4460人に 米空母到着、救援急ぐ 被災者1千万人超 食料・燃料不足 印刷
2013年 11月 18日(月曜日) 23:38

国連人道問題調整事務所(OCHA)は14日、フィリピン政府からの報告として、猛烈な台風30号による死者が4460人に上ったと発表した。被災者も1180万人に達した。台風が直撃した中部レイテ島沖には15日朝までに米空母「ジョージ・ワシントン」などが到着、救援活動を加速化させる。

 
<< 最初 < 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 > 最後 >>

646 / 973 ページ