経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
作成担当の教授、司法試験問題を教え子に漏らす 印刷
2015年 9月 11日(金曜日) 01:14

司法試験の考査委員として今年の問題作成に関わった明治大法科大学院の青柳幸一教授が、同大学院を修了した教え子の受験生に問題の一部を漏えいした疑いのあることが7日、関係者の話でわかったと各紙が報じた。教授は法務省の調査に漏えいを認めており、東京地検特捜部は、国家公務員法(守秘義務)違反や業務妨害などの疑いがあるとみて捜査を始めた。司法試験の問題漏えいで刑事責任が追及されるのは初めて。

 
軽減税率代替 マイナンバー使い還付 財務省検討 印刷
2015年 9月 11日(金曜日) 01:10

各紙によれば財務省が2017年4月の消費税率10%への引き上げ後を念頭に、消費税負担を軽減するため導入を検討している新たな還付金制度の骨格が判明した。酒類を除く飲食料品すべてを負担軽減の対象に指定。消費者は会計の際には10%分の消費税を支払うが、対象品を買った場合は後日、消費税率軽減分の還付を受けられるようにする。ただ、後日の還付では消費者の負担感を抑える効果は限定的になるとみられるなど、問題点も指摘されている。

 
派遣法改正案、参院委で可決 期間制限を撤廃、10日にも成立へ 印刷
2015年 9月 10日(木曜日) 00:23

企業が派遣労働者を受け入れる期間の上限を事実上撤廃する労働者派遣法改正案が、8日午後の参院厚生労働委員会で、施行日を今月末に延期するなどの修正を加えた上、与党の賛成多数で可決されたと各紙が報じた。過去2国会で廃案となった同改正案は、9日の参院本会議での採決を経て、衆院でも修正可決され、10日にも成立する見通しとなった。

最終更新 2015年 9月 10日(木曜日) 09:41
 
千葉の突風 被害83棟に 「竜巻の可能性」高まる 印刷
2015年 9月 10日(木曜日) 00:22

千葉県内で6日夜に発生した突風による建物への被害は、千葉市や成田市など4市で83棟に上った。気象庁は7日、現地調査して「千葉市の突風は竜巻の可能性が高い」との結果を発表したと各紙が報じた。県によると、7日夕方までに判明した建物被害は、千葉市65棟、成田市11棟、鎌ケ谷市6棟。市川市の県立市川南高校でも体育館2階の窓ガラス1枚が割れたほか、野球の投球練習場のトタン屋根がはがれ、軽トラックが横転した。84歳の女性が後頭部を打撲するなど、千葉市で女性3人が軽いけがをした。

最終更新 2015年 9月 10日(木曜日) 09:40
 
「事実は小説より奇」話題作特集 10月に京都国際映画祭 印刷
2015年 9月 10日(木曜日) 00:21

吉本興業(大阪市)などでつくる「京都国際映画祭実行委員会」は7日、10月15~18日に京都市内各地で開く第2回同映画祭の概要を発表した。映画部門は、よしもと祇園花月(東山区)やTOHOシネマズ二条(中京区)などで開催。メーンとして、「事実は小説より奇なり」と題してドキュメンタリー作品の新作や話題作を特集し、実行委員長の中島貞夫監督が時代劇や殺陣の魅力に迫った新作記録映画も披露する。内外の最新作のプレミア上映や、京都国際学生映画祭など他の映画祭の主催者が選んだ作品の企画上映もある。

最終更新 2015年 9月 10日(木曜日) 09:40
 
<< 最初 < 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 > 最後 >>

392 / 973 ページ