経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
医療費最高41.5兆円 高齢化や薬剤費急増で 印刷
2016年 9月 17日(土曜日) 12:48

厚生労働省は13日、2015年度の医療費(概算)の総額が、前年度比約1.5兆円増の41.5兆円になったと発表した。総額が40兆円を突破したのは初めて。高齢化の進展や高額薬剤の使用頻度が増えたことを受け、現在の調査方法となった01年度以降、13年連続で過去最高を更新した。概算の医療費は、医療機関からの診療報酬請求に基づく集計の速報値で、労災や全額自己負担した医療費は含んでいない。

 
JRの制服納入、百貨店など談合か 公取委立ち入り 印刷
2016年 9月 15日(木曜日) 19:23

JR東日本と西日本が発注する従業員の制服の納入で談合を繰り返していた疑いがあるとして、公正取引委員会は13日、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、百貨店大手の大丸松坂屋百貨店(東京都江東区)、三越伊勢丹(同新宿区)、そごう・西武(同千代田区)、大手商社の伊藤忠商事(同港区)など、9社に立ち入り検査に入った。

 
100歳以上高齢者 最多6万5692人 46年連続増 印刷
2016年 9月 15日(木曜日) 19:22
厚生労働省は13日、全国の100歳以上の高齢者が昨年より4124人増えて、過去最多の6万5692人になったと発表した。女性が87.6%(5万7525人)を占めた。46年連続の増加となる。医療の進歩などが要因で、今後も増加が続くとみられる。敬老の日を前に、15日時点で100歳以上となる人数を、都道府県などを通じて1日現在で集計した。
 
性犯罪の厳罰化、法制審が答申 刑法、大規模改正へ 印刷
2016年 9月 15日(木曜日) 00:03

性犯罪の厳罰化に向けた刑法の改正について、法相の諮問機関「法制審議会」(法制審)は12日、金田勝年法相に答申した。被害者の告訴がなくても罪に問える「非親告罪化」や、法定刑の引き上げなどが盛り込まれた。答申を受けて法務省は、来年の国会に改正法案を提出する見通し。成立すれば明治時代の制定以来の大規模な改正となる。現行の強姦罪や強制わいせつ罪は、被害者の名誉やプライバシーの保護を理由に、被害者の告訴が立件の条件とされてきた。だが、罪に問うかどうかの判断が被害者に委ねられるのは、精神的な負担が重いとして、見直しを求める声が上がっていた。

 
米爆撃機、13日韓国に派遣 北朝鮮の挑発抑止狙う 印刷
2016年 9月 15日(木曜日) 00:03

北朝鮮の5回目の核実験を受け米軍は13日、グアムに配備されている戦略爆撃機を韓国に派遣する。米韓連合軍司令部当局者が12日、明らかにした。出動する機種については特定を避けたが、韓国メディアはB1B爆撃機と伝えている。爆撃機の派遣には、韓国防衛の意志を強調するとともに、北朝鮮に軍事的圧力をかけ、新たな挑発を抑止する狙いがあるとみられる。

 
<< 最初 < 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 > 最後 >>

287 / 973 ページ