経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
愛知・名古屋で26年ア大会 32年ぶり日本開催 印刷
2016年 9月 28日(水曜日) 09:42

アジア・オリンピック評議会(OCA)は25日、ベトナムのダナンで総会を開き、2026年の夏季アジア大会を愛知県と名古屋市の共同開催で行うことを決めた。日本での夏季大会開催は1958年の東京、94年の広島に続き3度目となる。総会には、大村秀章知事、河村たかし市長らが出席。県・市の歴史やものづくりの伝統などを紹介するとともに、大会開催への意欲をアピールした。「愛知・名古屋」以外に立候補した都市はなく、出席者の拍手で承認された。

 
豪栄道 史上初のカド番から全勝Vで締めくくり 来場所綱獲りへ弾み 印刷
2016年 9月 26日(月曜日) 23:33

大相撲秋場所千秋楽は25日、両国国技館で行われ、優勝を決めている大関豪栄道は琴奨菊を下し、全勝で締めくくった。カド番からの全勝優勝は史上初。綱獲りとなる九州場所へ弾みをつけた。豪栄道は低い立ち合いから一度は琴奨菊に押し込まれたが、攻めに転じると一気の寄り切り勝った。初優勝が全勝となるのは1994年名古屋場所の大関武蔵丸以来22年ぶり。

 
成田の夜間制限、短縮検討 国と空港会社が地元に提案へ 印刷
2016年 9月 26日(月曜日) 23:32

国と成田国際空港会社(NAA)が、成田空港の夜間飛行制限の時間帯(現行は午後11時~翌日午前6時)を短縮する方向で検討していることが24日、分かった。国、県、周辺9市町、NAAによる「四者協議会」が近く開かれ、同空港の機能強化策の一環として提案される。夜間飛行制限は騒音対策などを目的に設けられている。関係者によると、制限される時間帯を午前1時~同5時に短縮する案を中心に検討しているという。

 
東大 論文不正疑惑、本格調査 調査委設置へ 印刷
2016年 9月 26日(月曜日) 23:22

東京大の医学系と生命科学系6研究室が発表した論文計22本に捏造や改ざんなど不正の疑いが指摘された問題で、東大は20日、予備調査の結果、疑いを否定できないとして全ての論文を本格的に調査することを決めた。過半数の学外有識者を交えた調査委員会を30日以内に設ける。

 
もんじゅ 高速炉開発へ新会議 官民が連携 関係閣僚会議 印刷
2016年 9月 26日(月曜日) 23:21

政府は21日、首相官邸で原子力関係閣僚会議を開き、日本原子力研究開発機構(JAEA)が運営する高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)に代わる新たな高速炉の開発方針を年内に策定することを決めた。使用済み核燃料を再処理して使う核燃料サイクルを「もんじゅ後」も維持する方策を検討するもので、日本のエネルギー政策の転換点となる。新方針が決まり次第、政府はもんじゅの廃炉を正式決定する。

 
<< 最初 < 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 > 最後 >>

285 / 973 ページ