2016年 8月 02日(火曜日) 23:04 |
大相撲の元横綱千代の富士の九重親方(本名・秋元貢)が31日、東京都内の病院で死去した。61歳だった。同親方は2015年名古屋場所を全休し、膵臓がんの手術を受けた。その後は職務に復帰していたが、最近はがんの転移が見つかったとされ、闘病を続けていた。 |
2016年 8月 02日(火曜日) 23:04 |
全国の公立小中学校で、退職する教員数が2年後にピークを迎える。代わって新規採用者数が膨らんで経験の浅い教員が増え、中学では1年目で学級担任をする教員が6割を超えた。「大量退職・採用時代」に若手の効率的な養成が急務だが、教員の多忙化や教える内容の多様化も進み、学校には重い課題だ。文部科学省によると退職期を迎えているのは、第2次ベビーブーム世代(1971~74年生まれ)の就学に合わせて採用された教員。同省の2013年度の調査によると、ピークの18年度の退職者数は計2万3081人で、13年度の1.67倍に上る。 |
2016年 8月 01日(月曜日) 23:21 |
政府が8月2日に閣議決定する経済対策は、事業規模が28.1兆円になることがわかった。そのうち、秋の臨時国会に提出する補正予算案は4.5兆円規模になる。当初想定していた2兆~3兆円から積み増した。大型フェリー受け入れのための港の整備などの公共事業が中心で、大半を建設国債で賄う。さらに低所得者に1万5千円を配る「簡素な給付措置」の拡充もする。東日本大震災の復興事業の復興特別会計から新たに支出する0.5兆円も含む。 |
2016年 8月 01日(月曜日) 23:21 |
舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選が31日投開票され、無所属で新人の小池百合子元防衛相(64)が、増田寛也元総務相(64)=自民、公明、こころ推薦=、野党4党統一候補でジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=ら無所属や諸派の新人20人を破り、初当選を確実にした。初の女性都知事として、2020年東京五輪・パラリンピックの開催準備を急ぐ。小池氏は自民党前衆院議員で、同党の制止を振り切って出馬。政党や組織に頼らない「しがらみのなさ」を前面に打ち出し、増田、鳥越両氏との三つどもえの争いを制した。 |