2012年 11月 20日(火曜日) 19:30 |
中国の温家宝首相は20日、プノンペンで、オーストラリアのギラード首相と会談しました。
温首相は席上、「中国は独立自主の平和外交政策と互恵共栄の対外開放戦略を実行し、オーストラリアとの交流と協力を強化し、安全保障と戦略分野の相互信頼を強め、この地域で包容的かつ持続可能な、多元化した発展を共同で推進していきたい」と述べました。
また、温首相は「国際金融危機の中で、中国とオーストラリアの経済の相互依存はいっそう深まっている。双方はチャンスを逃さずに、二国間自由貿易協定の交渉を加速し、エネルギーと鉱産分野における両国企業の戦略的な協力を後押しし、サービス貿易を拡大させると共に、農業・牧畜業、クリーンエネルギー、省エネと環境保護、インフラ整備などの分野での協力を強化し、経済貿易関係の多元化した発展を推進するべきだ」と述べました。 |
|
2012年 11月 20日(火曜日) 19:30 |
シンガポール観光局が19日発表したところによれば、今年上半期、シンガポールを訪れた中国人観光客は97万8200人で、去年同期比29.1%増えました。中国大陸各都市と繋がる週556本の直航便や新しくできた海上フェリーコースがシンガポールへの中国人観光客の記録を再び更新すると見られています。
シンガポール観光局の関係者は、今後は観光業界と緊密に協力し合い、観光コースの企画、宣伝、市場調査を行い、より多くの創意ある協力相手を探して中国の観光客により優れたサービスを提供したいとしています。
中国経済の急速な成長が地域経済の転換を牽引していく過程において、シンガポール観光局は消費者を中心とする成長目標の実現と、観光業者と協力してアジア最大の観光客国である中国を狙う方針を確立したということです。 |
2012年 11月 20日(火曜日) 19:29 |

19日、中国遼寧省の長春市は再び豪雪に見舞われました。これは最近8日間で3回目の広範な降雪です。気象部門によりますと、長春では最近降雪が続き、今月の12日からの降水量は同時期の史上最高を記録したということです。 |
2012年 11月 20日(火曜日) 19:29 |

北京市社会科学院がこのほど発表した『北京法治発展報告』によりますと、現在北京の学齢前教育は供給がニーズに答えられない状態にあり、特に一部の地域の入園難が際立っているということです。今後数年、北京市の学齢前(6歳まで)児童は急速に増加していく見込みです。第12次五ヵ年計画期間中(2011-2015)、北京市の常住人口のうち3歳児は2009年の12万2000人から2015年には17万6000人に増え、ピークとなります。その時、幼稚園に入る児童は54万人ほどになる見込みで、現在のままだと1クラス30人として9800以上のクラスが足りなくなるということです。
一方、幼稚園の先生の数が需要に足りないことも大きな問題です。現在、中国では幼稚園の先生は149万人、2010年より19万人増え、園児と先生の比例は26対1から23対1まで低下しましたが、地域による差が依然として大きいということです。 |
2012年 11月 16日(金曜日) 19:16 |
中国共産党の新しい指導層が選出され、外国の報道機関は深く注目しています。
韓国の「朝鮮日報」は、16日の記事で、「習近平氏を総書記とする中国共産党の新指導層は、15日に顔ぶれを見せた。新しく選ばれた指導者、習近平氏はその重要なスピーチで、ともに豊かな道を歩んでいくことを揺ぎ無く堅持していくことを主張した」としました。さらに、専門家の分析を引用して「貧富格差、都市部と農村部格差の縮小を通じて、農村問題と社会福祉拡大などの問題解決に力を入れていくにちがいない」と見ています。また、「中央日報」、KBS、MBCなどは、「新指導層の指導の下、中国は国際社会でより重要な役割を果たすにちがいない。一方、北東アジア地域の平和と安定も、新指導層にとって大きな試練になるだろう」と強調しています。
フランスの雑誌「クーリエ・アンテルナショナル」は「習近平氏と李克強氏はともに博士号を取っており、1950年代生まれである。二人は三年間の自然災害を経験し、第一線での下積みもあるため、どうすれば中国により有利かということをよく知っており、改革開放の道を堅持するにちがいない。しかし、中国が抱えている問題について、新指導層は一丸にならなくてはならない。このほか、金融に精通し、問題解決の手腕を持つ王岐山氏が中央紀律委員会書記に選ばれたことから、腐敗取締が当面の急務になっていることが伺える」と分析しています。
このほか、ポルトガルやブラジルなどのポルトガル語圏も、胡錦涛氏の報告と習近平総書記のスピーチを報道し、独自に読み解いています。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 次 > 最後 >>
|
350 / 676 ページ |