2013年 4月 10日(水曜日) 00:00 |
日本と台湾は、沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)周辺の漁業権をめぐる取り決めに調印することで合意したと各紙が報じた。台北市で10日にも、約4年間中断していた漁業協議を正式に再開し、調印する見通し。日台の交渉筋が明らかにしたという。台湾も尖閣領有権を主張しているが、協定は領有権問題を棚上げした上で、尖閣周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)の一部海域を「共同管理水域」に指定し、台湾漁船の操業を認めることを盛り込むという。 |
最終更新 2013年 4月 11日(木曜日) 16:08 |
2013年 4月 10日(水曜日) 00:00 |
各紙によれば環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を巡り、難航していた日本と米国との事前協議が週内にも山場を迎え、近く合意が成立する可能性が強まってきた。茂木敏充経済産業相は9日の記者会見で「合意に向けて双方の認識は相当そろってきている」と述べた。今月中に協議が決着すれば、米政府は米議会に日本の参加を通告。米議会は90日間の議論を経て日本の参加を認めるとみられ、日本が目指していた7月中の交渉参加にめどが付くことになるという。 |
2013年 4月 10日(水曜日) 00:00 |
浜名湖の浅瀬に船で渡り良質のアサリを採る「浜名湖の潮干狩り」が今季、アサリの大幅な減少を理由に中止に追い込まれたと中日新聞などが報じた。浜名漁業協同組合など関係団体は「有料で船に乗ってもらってもアサリが採れなければ、客が離れる」と中止の理由を説明。戦前からの観光潮干狩りの歴史で中止は初めてで、浜名湖観光に大きな痛手となりそうだという。同漁協などによると、09年に6000トンを超えたアサリ漁獲量は、12年は2400トンに減少した。台風や赤潮が原因とみられるという。 |
2013年 4月 10日(水曜日) 00:00 |
日光市中宮祠の日光二荒山神社中宮祠で9日、黄金色の「大蛇神像」が設置され、除幕祭が行われたと各紙が報じた。奥日光にはヘビにちなんだ伝説が残っていることから、同神社は巳年に合わせて5月にも大蛇神像を使った祭りの開催を模索しており、「大蛇を地域のシンボルとして盛り上げていきたい」としている。神像は高さ2メートル、重さ80キロ。繊維強化プラスチック製で、上から黄金色で塗装している。男体山の登拝門前の鳥居横にあり、登山者が鳥居をくぐるのを正面から見るように南西を向いている。大蛇は1千年たつと手足が生えて龍になるという伝説が中国にあるといい、像の顔は龍になっている。 |