経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
「値上げ強制は損害」 500円タクシー、国を提訴 印刷
2014年 5月 06日(火曜日) 20:07

格安運賃で営業するタクシーに国が是正を求めている問題で、初乗り500円の「ワンコインタクシー」を営業する「ワンコインドーム」は28日、「値上げ強制で重大な損害が出る」として、国を相手取り、運賃の変更命令や車両の使用停止命令を出さないよう求める訴訟を大阪地裁に起こしたと各紙が報じた。過当競争の是正などを目的に改正タクシー適正化・活性化特別措置法が1月に施行され、国が定めた公定幅運賃(大阪府内で中型初乗り660~680円)が4月から義務化された。近畿運輸局によると、4月以降にタクシー業者が公定幅運賃の是非をめぐって訴訟を起こしたのは初めてという。

 
核兵器禁止条約 早期実現を 広島、長崎市長が国連で訴え 印刷
2014年 5月 06日(火曜日) 20:05

各紙によれば広島市の松井一実市長、長崎市の田上富久市長が29日、国連本部で開催中の核拡散防止条約再検討会議の準備委員会の会合に出席し、核兵器禁止条約の早期実現を訴えた。11歳のころに広島市で被爆した山田玲子さん(80)も演説し、「生きている間に核兵器が非合法化、廃絶されることが、被爆者の切なる願いです」と語った。各国代表やNGO関係者を前に、松井市長は被爆者の平均年齢が78歳を超える中、国境や世代を超えた取り組みを急ぐ必要性を強調。現在、158カ国・地域の6000都市が加盟する「平和首長会議」の会長でもあり、「加盟都市や国連、NGOと連携し、2020年までの核兵器廃絶を目指す」と述べたという。

 
北米漂着の震災がれき、生態系への影響調査へ 印刷
2014年 4月 23日(水曜日) 22:16

環境省は、東日本大震災の津波でがれきに付着するなどして北米大陸に流れ着いた貝類や藻類が生態系へ与える影響について、6月にも調査を始めると各紙が報じた。米国やカナダの科学者と一緒に3年間かけて行う。漂着は今春から秋にかけて本格化する。動植物が津波によって「外来種」として悪影響を及ぼす可能性を探り、国内外での対策などに役立てたい考えだ。環境省の推計によると、東日本大震災の津波で海に流れ出た家屋や車などは約500万トン。このうち海底に沈まず漂流している木くずや漁具などは約150万トンに上る。海流の影響で、漂着は米オレゴン州からアラスカにかけて集中しているが、多くは海岸に放置されたままだという。

 
大震災時の陸を遡上する津波再現 電中研、千葉県で実験設備公開 印刷
2014年 4月 23日(水曜日) 22:15
各紙によれば東日本大震災で陸上に遡上した津波を3分の1の規模で再現できる大型の実験設備が電力中央研究所の千葉県我孫子市内にある施設に完成し22日、報道陣に公開された。今後、防潮堤や鉄塔の耐久試験などに利用し、原子力発電所の津波対策に生かす。設備は長さ約20メートル、幅約4メートル、深さ約2.5メートルの水路と約650トンの水がたまったタンクとで構成、水を一気に流すことで最大流速毎秒7メートル、高さ約2メートルの津波を起こす。陸の津波は、浅く速い波から深くて遅い波へと複雑に変化する。今回の設備では、バルブやせきの高さを制御し、実際の津波に近い動きを再現するという。
 
閣議議事録、内閣制度創設以来初の公開 HPで 印刷
2014年 4月 23日(水曜日) 22:13

政府は22日昼、1日に行った閣議・閣僚懇談会の議事録を首相官邸のホームページで公開したと各紙が報じた。政府は2014年度から閣議・閣僚懇談会の議事録を作成し、3週間後をメドに公開することを決めており、その第1弾。閣議・閣僚懇の議事録作成は1885年の内閣制度創設以来初めて。公開された議事録によると、1日の閣議では、この日から実施された消費税率引き上げに関連し、安倍首相が、「社会保障・税一体改革に関する国民の理解と協力を得るため、(税率を引き上げた)意義の丁寧な説明、転嫁対策や予算の早期実施などについて政府一丸となった対応をお願いします」と述べたことなどが明らかになった。閣議・閣僚懇はこれまで、官房長官や各閣僚が記者会見で概要を説明する程度で、詳細は公表されてこなかったという。

 
<< 最初 < 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 > 最後 >>

596 / 973 ページ