経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
富士山と箱根山「噴火兆候なし」 予知連 印刷
2014年 6月 25日(水曜日) 00:09

各紙によれば火山噴火予知連絡会(会長・藤井敏嗣東大名誉教授)は3日、富士山などの火山活動について見解をまとめた。富士山(山梨、静岡、神奈川県)東日本大震災後に活発となった地震活動は低下しながらも継続。ほかの観測データに異常を示すものはなく、噴火の兆候は認められない。箱根山(神奈川、静岡県)噴火の兆候は認められないという。

 
STAP細胞研究白紙に、主論文撤回 小保方氏が同意 印刷
2014年 6月 25日(水曜日) 00:09

理化学研究所のSTAP細胞論文問題で、理研が不正と認定した主要な論文について、小保方晴子研究ユニットリーダーが撤回に同意したことが分かったと各紙が報じた。理研が4日、明らかにした。複数の関係者によると、もう一人の責任著者である米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授も撤回の意向を示しているという。STAP細胞の研究は白紙になる見通しだという。

 
東京・虎ノ門ヒルズが完成式 11日開業、都道に高層ビル 印刷
2014年 6月 25日(水曜日) 00:09
森ビル(東京)は4日、東京都心の超高層複合ビル「虎ノ門ヒルズ」の完成式を開いたと各紙が報じた。2020年東京五輪のアクセス道路となる都道環状2号線の真上に立つ。五輪に向けた東京の再開発が加速してきた。11日に開業する。虎ノ門ヒルズは52階建てで高さ247メートル。ホテルチェーン、ハイアットの高級ホテル「アンダーズ」が日本で初めて進出する。飲食店や会議施設を備え、オフィスやマンションが入居する。地下を車道が通る構造とし、地上に樹木のある広場を確保。
 
東京都の公衆浴場入浴料金が460円に値上げへ 銭湯の数は696軒に減少中 印刷
2014年 6月 25日(水曜日) 00:08

各紙によれば東京都公衆浴場対策協議会は5月26日、都内の銭湯の大人料金(12歳以上の上限額を450円から10円引き上げて460円とするよう舛添要一知事に答申した。現行の入浴料金は2008年6月の改定後、5年間据え置きとなっている。2014年4月1日以後、消費税が5%から8%に引き上げられたことを受け、本協議会としては、公衆浴場入浴料金に係る消費税は価格への転嫁を通じて最終的に消費者が負担するものであることから、消費税率引き上げに伴う税負担相当額を入浴料金に転嫁することとした。

 
国家公務員、5年間で1割以上削減 首相が指示 印刷
2014年 6月 25日(水曜日) 00:08

安倍首相は3日の閣僚懇談会で、国家公務員の定員を2015年度からの5年間で、今年度より10%以上削減するよう指示した。内閣人事局が今夏までに定員合理化計画を策定する。政府は、10~14年度の5年間で府省ごとに定員の10%削減に取り組んでいる。内閣人事局によると、14年度までの削減目標は達成したという。

 
<< 最初 < 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 > 最後 >>

576 / 973 ページ