経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
「凍土壁」に暗雲、着工2か月でトンネル未凍結 印刷
2014年 7月 14日(月曜日) 21:15

東京電力福島第一原子力発電所の配管用トンネルを凍結止水して汚染水を抜き取る計画に対し、原子力規制委員会は7日、「凍結管の冷凍能力を大幅に強化すべきだ」と指摘、工事方法を抜本的に見直すよう東電に指示したと読売新聞が報じた。着工して2か月が過ぎても凍結に成功していないためで、このままでは、土を凍らせて地下水が建屋に流入するのを防ぐ「凍土壁」をトンネル周辺につくることができなくなる。問題の配管用トンネルは2、3号機のタービン建屋とつながっており、高濃度の汚染水が約1万1000トンたまっている。東電は4月、トンネルが2号機建屋とつながっている部分に凍結管を入れ、周囲の水を凍らせる工事を始めた。水を止めたうえで汚染水を抜き取り、コンクリなどで埋める計画だった。

 
宮古島地方に暴風・波浪の特別警報 命を守る行動を 印刷
2014年 7月 14日(月曜日) 21:15

気象庁は7日午後6時過ぎ、宮古島地方に暴風・波浪の「特別警報」を発表したと各紙が報じた。8日には、台風8号が猛烈な勢力で沖縄地方にかなり接近するおそれがあるため、気象庁は最大級の警戒をするよう呼びかけている。宮古島地方で8日に予想される最大瞬間風速は75メートル、波の高さは14メートルとなっている。

 
国宝・重文の109件、所在わからず 刀剣が半数近く 印刷
2014年 7月 14日(月曜日) 21:13

文化庁は4日、国の国宝・重要文化財で絵画や彫刻、刀剣などの美術工芸品1万524件のうち、国宝1件を含む109件が所在不明だと発表した。6月12日現在で国宝1件、重文108件を「所在不明」と判断した。このうち、刀剣が半数近い52件を占め、国宝の「短刀 銘国光」が含まれている。同庁は、刀剣は個人所有が多いうえ、売買や相続の対象になりやすいことが原因になっていると見ている。

 
NSCに30人規模法整備チーム 集団的自衛権行使で準備加速 印刷
2014年 7月 14日(月曜日) 21:12

政府は2日、集団的自衛権行使を可能とする憲法解釈変更の閣議決定を踏まえ、自衛隊任務の拡大に向けた具体的な法整備の準備を加速させたと各紙が報じた。加藤勝信官房副長官は記者会見で、1日付で国家安全保障会議(NSC)の事務局である国家安全保障局に法案作成のための作業チームを30人規模で設置したと明らかにした。関連法は10本超を想定。秋の臨時国会に向け、自衛隊法や国連平和維持活動(PKO)協力法の改正作業を進めるという。

 
研究不正、ネット指摘も調査 STAP問題受け 印刷
2014年 7月 14日(月曜日) 21:12

文部科学省は、STAP論文問題を受け、研究不正に対応する指針の改定案をまとめたと各紙が報じた。STAP問題は、インターネット上での指摘がきっかけで発覚したことから、改定案は、報道や学会などで不正が指摘されたケースのほか、ネット上で指摘された疑惑についても、大学や研究機関に調査することを求めた。また、組織の管理責任も明確化し、共同研究の代表者が研究メンバーを適切に監督することや、若手には先輩研究者(メンター)をつけて指導することなどを盛り込んだ。

 
<< 最初 < 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 > 最後 >>

560 / 973 ページ