【北海道】「第10回 小樽しゃこ祭」開催! 絶品の小樽の秋しゃこを堪能
道内でしゃこ漁が行われるのは日本海側の石狩湾に限定されており、一般的な旬は4~6月。なかでも秋しゃこは冬に備えて栄養を備えるため、旨みが凝縮されサイズも大きいといわれているが、秋しゃこ漁は小樽でしか行われないという。そんな秋しゃこをたっぷり堪能できるのが、11 月11・12日おたるマリン広場で開催される「第 10回小樽しゃこ祭」
【青森県】日本一の大イチョウライトアップ 「ビッグイエロー2017」
11月9日~28日ライトアップされる深浦町北金ヶ沢の大イチョウは樹齢約1000年、 幹回り22㍍を誇り、樹種別では全国第1位のサイズ。その巨大さと歴史から、2004年9月には国の天然記念物に指定された。夜空に浮かび上がる黄金色の雄大な姿に圧倒されること、間違いなしです。
【岩手県】国内第一号のどぶろく製造免許取得 「遠野どべっこまつり」開催
遠野市は2003年にどぶろく特区の認定を全国で最初に受けた〝どぶ ろくの町〟。11月18日 ~来年3月4日期間中、地元の米で仕込んだ「自家製どぶろく」と地元造り酒屋による濁り酒「どべっこ」を昔ながらの囲炉裏端で楽しむ「どべっこまつり」を開催。神楽や昔話など、さまざまな催しで冬の遠野を満喫できます。
【宮城県】あつまれ!仙台の伝統芸能 11月3日開催!
仙台市市民文化事業団設立30周年を記念して、榴岡公園と仙台市歴史民俗資料館で開催される「あつまれ!仙台の伝統芸能」。公園広場では大沢の田植踊(宮城県指定無形民俗文化財)、七郷神社丹波神楽(仙台市指定無形民俗文化財)、榊流青麻神楽(仙台市指定無形民俗文化財)などのほか、東京から浅草雑芸団のパフォーマンスも参戦。
【秋田県】きりたんぽ発祥の地で きりたんぽ「発祥鍋」を味わおう!
きりたんぽの発祥の地といわれる鹿角市で昨年、「発祥の地きりたんぽ協議会」が誕生。 当時の鍋を再現しようと「発祥鍋」を考案。定番の比内地鶏のかわりにキジ肉を用い、醤油ではなく味噌で味つけするのが特徴。11月3日に開催される「きりたんぽ発祥まつり」では、この「発祥鍋」を一杯500円で特別販売!
【山形県】おいしい山形プラザ ラ・フランス プレゼントキャンペーン
山形県が生産量日本一を誇る秋の果実、ラ・フランスが10月下旬からシーズンを迎えます。銀座にあるアンテナショップ「おいしい山形プラザ」1Fでは、期間中に1000円以上お買い上げのお客様、毎日先着50 名様にラ・フランス1個プレゼント!(山形ファンクラブ会員限定)芳醇な香りと、とろけるような食感をお楽しみください。
【福島県】福島県 会津若松市地産地消まつり 食べよう会津、活かそう大地の恵
11月4・5日、会津若松市鶴ヶ城体育館で開催される。食に対する安全性が重要視されている今、地産地消運動の持つ役割をあらためて見つめ直し、地元の「うまいもの」を味わうイベント。昨年の開催時には好天にも恵まれ、2日間で9000人が来場したという。
【茨城県】「近くて便利! いばらき・とちぎ・ぐんま展」初開催!
11 月 22 ~23 日、サンシ ャインシティで茨城県、栃木県、群馬県、 ㈱常陽銀行、㈱足利銀行、㈱群馬銀行は、北関東3県合同の観光物産フェアを初めて開催します!都内からのアクセスも便利な3県の観光の魅力を「食べる・見る・遊ぶ」をテーマに紹介! グルメの食べ比べや工芸品の実演販売など、盛りだくさんです。
【栃木県】あしかがフラワーパーク「光の花の庭 ~フラワーファンタジー2017~」
CNNの「世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選ばれた、足利市のあしかがフラワーパーク。今年も10月 21日~2月4日、「光の花の庭~フラワーファンタジー2017~」を開催します。 昨年「第4回イルミネーションアワード」のイルミネーション部門第1位に輝き、日本夜景遺産にも認定されたイルミネーションが園内を彩ります。
【群馬県】第2回 上州沼田 真田まつり ~戦国ストリート2017~
今年も上州沼田真田まつりが11月11・12日に開催されます。甲冑姿の武士たちが練り歩く武者行列、信州真田鉄 砲隊による演武、戦国時代を彷彿させる甲冑姿での結婚式「城主の嫁取り」など、見応え抜群!真田氏ゆかりの沼田市で、戦国時代さながらの雰囲気をぜひお楽しみください。
【埼玉県】実は埼玉は「うどん県」。「第7回 全国ご当地うどんサミット」開催
埼玉県はうどんの生産出荷金額が全国1位。地元で愛される「正統派うどん」から地域ににぎわいを生み出す「新生・うどん」まで多種多彩。11月18・19日には熊谷市で「全 国うどんサミット」も開催!地域へ、祭りへ、うどんを食べにでかけませんか。
【千葉県】秋の自然を満喫しよう 大房岬自然公園
南房総国定公園のなかに位置する大房岬自然公園は、一年を通してハイキングや磯遊び、 バードウォッチング、キャンプなどを楽しむことができる場として人気のスポット。園内には運動広場やビジターセンター、自然の家、ホテル、キャンプ場、駐車場、芝生園地、 遊歩道、展望台などが整備されている。
【東京都】東京国立博物館 本館北側の庭園 秋の一般開放
東京国立博物館の本館北側に広がる庭園が、春の桜の時期と秋の紅葉の時期に合わせて一般開放される。この秋の開放期間は10月24日~12月3日。園内には池を中心に5棟の茶室が配され、5代将軍徳川綱吉が法隆寺に献納した五重塔や石碑、燈籠なども残されているほか、かつてあった動植物の研究部門「天産部」の名残りで、めずらしい樹木や野草が植えられているのも特徴。
【神奈川県】秦野ビジターセンターの自然体験 プログラムで丹沢を探検しよう
神奈川県北西部に広がる4000㌶あまりの一大山塊、丹沢。県最高峰の蛭ヶ岳(標高1673㍍)をはじめとする1500㍍超の山々が9座あり、神奈川県民を支える水源地としても重要な役割を担う。そんな丹沢には、秦野ビジターセンター(表丹沢、東丹沢エリア)と西丹沢ビジターセンター(西丹沢エリア)2つのビジターセンターがあり、それぞれ登山道状況や旬の自然情報などを発信し、展示や自然教室など多様なプログラムを企画している。
【新潟県】第7回糸魚川 翡翠・ミネラルフェア 11月4・5日開催!
古くからヒスイの産地として知られる糸魚川。その加工の歴史は世界最古ともいわれ、生産加工した遺構や加工に必要な砥石類、加工途中の未成品などが多く見つかっており、現在では天然記念物に指定されている。そんなヒスイの里、糸魚川のヒスイ王国館(糸魚川駅前)で開催される第7回糸魚川翡翠・ミネラルフェアは、糸魚川ヒスイを中心に、さまざまな鉱物、天然石や化石、パワーストーンなどを全国から集めた展示販売会。
【富山県】富山の美しい絶景と出会う旅へ 大人のための体験プログラム
大人の知的好奇心を満たす体験プログラム「大人の遊び、33の富山旅。Beautiful Life」を開催中。「絶景スペシャル」と題し、「神秘の森〝杉沢の沢スギ〟ガイドツアー」、「海辺の植物園でお散歩カフェ」など17プログラムをラインアップ。心を奪われるほど美しい富山と出会う大人旅を満喫してください。
【石川県】紅葉と雪吊りの共演! 金沢城・兼六園ライトアップ
金沢の夜を彩るライトアップイベント、「金沢城・兼六園四季物語 秋の段」が11月 17日~12月9日開催されます。園内ではミニコンサートやカフェの開催も予定。紅葉とともに、冬の風物詩である「雪吊り」の共演をぜひご堪能ください。
【福井県】敦賀港イルミネーション ミライエ 11月3日~12月25日
北陸新幹線の敦賀開業に向けたまちづくりの機運上昇やにぎわい創出を目的として、金ヶ崎緑地で2014年にはじまった「敦賀港イルミネーション ミライエ」。港に面した金ヶ崎緑地一帯をLED電球40万個超をつかった北陸最大級のイルミネーションが彩り、幻想的な空間が広がります。
【山梨県】第4回 石和・春日居温泉郷 富士山眺望トレイルラン&ウォーク
富士山と笛吹市内を眺めながら走るトレイルラン&ウォーク。初心 者は11㌔㍍コース、中級者以上は30㌔㍍コースが楽しめます。レース後は石和温泉で疲れを癒してください!前日にはウェルカムパーティー「ワインの夕べ」を市内ワイナリーで開催。晩秋のトレイルランを山梨県笛吹市で満喫してください。
【長野県】個別オフィスと共同オフィス利用可能 起業のお手伝い「あすちゃれ」
起業を目指している人にとっては大チャンス。そのお手伝いを飯山市起業支援センター「あすちゃれ」がいたします。使いやすい個別オフィスと共有オフィスを用意してお待ちしていますので、明日に向けてあなたもチャレンジしてみませんか。
【岐阜県】養老改元1300年祭 養老町でイベント開催中
元正天皇が元号を「養老」に改元してから1300年となる今年、養老町では「養老改元1300年祭」としてさまざまなイベントを開催しています。11月3日~5日には「養老改元1300年歴史絵巻」と題し、元正天皇行幸行列、天平衣装子ども行列、歴史仮装ウォークなどのイベントを行います。
【静岡県】日本初!〝泊まれる公園〟が誕生 「INN THE PARK」沼津市にオープン
㈱インザパークが60 ㌶以上の広大な愛鷹広域公園の自然環境を生かして、沼津市の旧沼 津市立少年自然の家跡地に複合施設「INN THE PARK」を開業。既存の宿泊棟をリノベーションした宿泊施設のほか、森の中に球体型テントを4棟新設。サロンとカフェや幅広い体験型アクティビティも実施されるという。
【愛知県】ついに名古屋で開催!女性のための ラーメンイベント「ラーメン女子博」
「女性が1人でもラーメンを食べることのできるカルチャーを広めたい」――。そんな思いでラーメン女子会を主宰、メディアでも活躍中のラーメン大好き女子・森本聡子氏がプロデューサーを務める女性のためのラーメンイベ ント。10月26日~30日(1部)と11月1日~5日(2部)、全国各地の名店が矢場公園(名古屋市中区栄)に集結。
【三重県】なんか気になる?! 行った気になる! 多気町ファン感謝祭2017開催決定!
昨年は2日間で1000人にご来場いただいたファン感謝祭を、東京・日本橋三重テラスにて今年も開催します。ご来場者へのプレゼント や多気が誇る伊勢芋や 前川次郎柿といった自慢の農産品の大ご試食 会など、盛りだくさんの企画をご用意。昨年大好評だったお子様くじ引き(ハズレなし)もあります!
【滋賀県】紅葉の名所 園城寺(三井寺) 三重塔内部初公開
700点を超える国宝、 重要文化財や弁慶の引きずり鐘で有名な園城寺(三井寺)では、県内各地で開催中の観光キャンペーン「日本遺産 滋賀・びわ湖 水の文化ぐるっと博」の開催に合わせ、11月17日~26日限定で三重塔初層が初公開されます。境内を彩る紅葉も合わせてお楽しみください。
【京都府】京野菜フェスティバル2017 11月18・19日開催!
京野菜の歴史や栽培のこだわり、品質の高さなどを全国に発信するイベントを岡崎公園(京都市左京区)で開催します。旬の京野菜の販売のほか、京都の人気店が京野菜を使用した限定メニューを販売する「京都グルメフェスティバ ル」などを実施します。秋空のもと、ぜひおいしい京野菜を味わってください。
【大阪府】バルフェスタいばらき、開催! 11月23日~25日
「BAR(バル)」とは、スペイン語で喫茶店・居酒屋・食堂などさまざまな社交場を意味する言葉。バルフェスタいばらきは、茨木の町全体をバル街に見立て、食べ歩きを楽しむグ ルメイベントだ。チケットは5枚綴りで前売り3000円、当日3500円。チケット1枚で参加店舗の特別メニュー(通常 700円以上のフード1品+1ドリンク)を味わうことができる。
【兵庫県】兵庫県×カルビー共同開発 ポテトチップスぼっかけ味発売
カルビー㈱が実施しているラブジャパン企画「47都道府県のポテトチップス」の兵庫の味が11月13日から発売されます。選ばれた味は神戸市長田のソウルフード「ぼっかけ」。牛すじ肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだあの味わいが再現されたポテトチップスをどうぞめしあがれ。
【奈良県】みつきうまし祭り ~平城京天平祭・秋~開催!
11月3日~11月5日開催!奈良のおいしいものが集まる「天平マルシェ」、平城京ゆかりの品物が並ぶ「天平みけつくに市」のほか、「天平祭オリジナルご朱印帳」も販売。当日購入者に限り特別ご朱印を実施します。ほかにもステージイベントなどお楽しみが盛りだくさん!
【和歌山県】青少年のための科学の祭典 ―2017おもしろ科学まつり―
こどもから大人まで、楽しみながら科学のおもしろさを実感することができるサイエンスイベント。11月11・ 12日、和歌山大学で開催される。小・中・高校や大学・高専の先生や学生、自治体、企業、市民団体などの協力を得て、2日間の出展は74件。これまでに見たことがない新企画、高校生に向けた大学からの出展など、内容はさまざま、入場は無料。
【鳥取県】八頭町に廃校を活用した複合施設、 隼Lab. が12月10日オープン!
「隼Lab(. はやぶさラボ)」は、 廃校となった八頭町隼地区の小学校をリノベーションした複合施設。校舎1階はカフェやコミュニティスペースなどとして利用され、広々とし た校庭はマルシェなどのイベント会場、子どもたちの遊び場に。2、3階はシェアオフィス とコワーキングスペースとなる。あらたなチャレンジや学び、交流の場として地域の期待が集まっている。
【島根県】古代出雲歴史博物館 特別展 島根の 仏像 ―平安時代のほとけ・人・祈り―
12月4日まで開催中。島根には、日本の仏教彫刻史上重要な作例が数多く伝わっているという。人は仏像を通して、どのような祈りを「ほとけ」に捧げてきたのだろうか。島根には、なぜ優れた仏像が多く伝わっているのだろうか。この展覧会では、とくに個性的な仏像が多く造られた平安時代に着目し、仏像の魅力をあらためて紹介するとともに、仏像に込められた意味を考え、それをめぐる人々の営みに迫る。
【岡山県】岡山後楽園夜間特別開園 「秋の幻想庭園」
岡山後楽園(岡山市北区)にて、紅葉が美しい季節に 園内の木々をライトアップ。 アートバックなどの展示を行うほか、能舞台でのコンサートや日本三名園のご当地銘菓を味わえる和菓子カフェなども実施します。入園料は大人400円、シニア(65歳以上)140円、高校生 以下無料です。
【広島県】秋の広島の注目イベント!尾道と福山・ 鞆の浦を舞台にした現代アート展覧会
尾道と福山・鞆の浦の7会場で、作家の作品展示や映像作品の上映のほか、尾道と鞆の浦を船で結び、参加者に2つの街の会場を巡って楽しんでいただく瀬戸内の港町ならではのアートクルーズも実施!この秋は「海と山のアート回廊」へ!11月12日までの開催です。
【山口県】維新の志士たちに想いを馳せる歴女 イベント「長州幕末女子会 in TOKYO」
山口県では、首都圏の歴女(歴史を愛する女性)に向けて山口の観光・グルメをPRするため、11月4日、世田谷区民会館集会室にて「長州幕末女子会 in TOKYO」を開催します!高杉晋作の恋文を演題とした講演のほか、詩書や手紙の展示、松陰神社の散策も予定。山口スイーツの試食や歴史観光モデルコースも紹介します。
【徳島県】秋の阿波おどり~阿波おどり大絵巻~ 真夏の熱狂を再び!入場無料
毎年秋の恒例となっている「秋の阿波おどり~阿波おどり大絵巻~」。今年は11月3日~5日、アスティとくしまにて開催される。徳島県阿波踊り協会と阿波おどり振興協会による阿波おどり大絵巻(3・4日とも1日2回上演)、5日の阿波おどり「藍吹雪」の他、北山たけし氏のコンサートや全国阿波おどりコンテスト、阿波人形浄瑠璃・阿波木偶などさまざ まなイベントが入場無料で楽しめる。
【香川県】「全国年明けうどん大会2017 in さぬき」を開催!
「年明けうどん」とは、年の初めに純白のうどんに〝紅〟を添えて食べることで1年の幸せを願うという香川 県発の新しい食文化。今年も12月2・ 3日、北海道から沖縄・台湾まで、全国のご当地うどんや年明けうどんが大集合する「全国年明けうどん大会」を開催。うどん県副知事の要潤さんも2日間登場します。
【愛媛県】歴史ある城下町のまちなみで レトロウエディング
11月3日大洲市で開催される「おおず浪漫祭」のメインイベントとして「レトロウエディング」が行われます。式を挙げるのは一般公募から選ばれたご夫婦。白無垢やウエディングドレスで なく、昭和の時代に合ったレトロな着物で挙げる人前式です。人力車や古民家を活用した演出が行われます。
【高知県】JR四国トロッコ列車 「志国高知 幕末維新号」運行中!
「志国高知 幕末維新博」にあわせ、高知駅~窪川駅間にトロッコ列車を運行中。車内では、地元の旬の食材をふんだんに盛り込んだ「龍馬のお弁当」(要事前予約)をお楽しみいただけるほか、地元高校生による車窓ガイド案内、地元産品の販売も予定。土佐の志士たちに思いを馳せながらお楽しみください!
【福岡県】「福岡モーターショー2017開催!! ~クルマと変えよう暮らしの未来~」
12月15日~18日の4日間、福岡市内のマリンメッセ福岡など3会場で開催されます。国内外の最新モデルのクルマやバイクの展示、モータースポーツイベントや燃料電池自動 車(FCV)試乗会など、体験型のイベントが盛りだくさん!ぜひお越しください!
【佐賀県】食と器でおもてなし! 第13回 秋の有田陶磁器まつり
日本磁器発祥の地として400年の歴史を持つ佐賀県有田町。毎年春の有田陶器市は100万人を超える人出で賑わい有名だが、よりゆったりと器選びや有田の町散策を愉しめる秋の有田陶磁器まつりもオススメ。今年の開催は11月22日~26日。町内の飲食店では秋の期間限定メニューが提供され、樹齢1000年の大公孫樹や泉山磁石場のもみじのトンネルな どが紅葉の盛りを迎える。
【長崎県】九十九島カキ食うカキ祭り・秋の陣 11月の土・日・祝日のみ開催
カキのシーズンがはじまる11月(土・日・祝日のみ開催)、新鮮で濃厚な九十九島かきを堪能できる大人気イベント。会場の大芝生広場には、地元の水産加工品などを販売する店舗も出店します。セルフバーベキューで九十九島かきをお腹いっぱいおめしあがりください。
【熊本県】くまもと県南フードバレー ご当地グルメ
くまもと県南フードバレーご当地グルメ認定委員会では、ご当地グルメキャンペーンを実施中。9月からの栗・梨を使ったスイーツとパンを皮切りに、11月からはトマト、12月からは晩白柚・イチゴへと展開していきます。くまもとの南へ「おいしい」を食べにいこう!
【大分県】第38回 日田天領まつり 11月11・12日開催
日田天領まつりは、江戸時代の風情と現代の営みが調和する豆田地区を中心に開催されます。江戸期の「時代行列」に当地グルメなどの催しも。なかでも夜を彩るイベント〝千年あかり〟 は、10日から約3万本の竹灯ろうが花月川河川敷や豆田の古い町並みを優しく照らし出し、夜のまちを幻想的に彩ります。
【宮崎県】「西都児湯鍋合戦2017」 11月19日に開催!
宮崎県西都児湯地域の秋の風物詩「西都児湯鍋合戦」が今年も宮崎県農業科学公園「ルピナスパーク」で開催されます。地元を愛する武士たちが、食材の宝庫である地元の海や山、川、野の幸をふんだんに使った創作鍋でおいしい大合戦を繰り広げます。
【鹿児島県】南九州最大のまつり 第66回おはら祭 11月2・3日開催!
「おはら祭」が今年も開催されます。当日は 2万人を超える県内外の踊り手が鹿児島を代表する民謡「おはら節」などにあわせて練り踊る「総踊り」のほか、躍動感あふれるダンス「オハラ21」、子どもたちのための「You 遊広場」なども。ぜひ体感してみてください。
【沖縄県】第53回 石垣島まつり2017 11月4・5日開催
「石垣島まつり」は郷土芸能や八重山出身アーティストのライブなど、多彩なプログラムで石垣島の秋を彩る島最大のイベント。2日目の市民大パレードには約 2000人もの市民が参加し、勇壮で華やかなパフォーマンスが繰り広げられます。フィナーレには花火も。島民の思いがこもった南の島の秋祭り、ぜひご体感ください。
|