2017年 2月 13日(月曜日) 20:31 |
安倍晋三首相は10日午後(日本時間11日未明)、トランプ米大統領とワシントンのホワイトハウスで会談した。首相は、両国の経済関係を一層深化させるため、麻生太郎副総理兼財務相とペンス副大統領のもとで分野横断的に協議することを提案し、トランプ氏も同意した。両首脳は、沖縄県・尖閣諸島が米国による対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だと確認した。 |
2017年 2月 09日(木曜日) 20:26 |
文部科学省の組織的な天下りあっせん問題で、衆院予算委員会は七日午前、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。問題の責任を取って辞職した前川喜平前事務次官や歴代の人事課長、再就職等監視委員会から脱法的なあっせんの中心人物と指摘された人事課OBの嶋貫和男氏らが初めて参考人として出席した。前川氏は監視委から組織的な枠組みを指摘されたことを「事実として受け止める必要がある」と述べ、文科省が天下りの組織的あっせんを行ってきた経緯を認めた。 |
2017年 2月 09日(木曜日) 20:26 |
東京都の豊洲市場(江東区)の地下水から国の環境基準値の最大79倍の有害物質が検出された問題で、都議会の豊洲市場移転問題特別委員会は7日、石原慎太郎・元東京都知事らを参考人招致し、質疑することを決めた。土地取得の詳しい経緯を調べる。土地取得交渉を担当した浜渦武生・元副知事の他、地下水のモニタリング調査で採水や分析を行った業者らも呼ぶ。 |
2017年 2月 09日(木曜日) 09:43 |
米男子ゴルフのフェニックス・オープンは5日、アリゾナ州のTPCスコッツデールで最終ラウンドがあり、松山英樹がプレーオフの末、大会連覇で日本選手単独最多のツアー4勝目を飾った。松山は昨年10月の世界選手権シリーズ、HSBCチャンピオンズに続く今季2勝目で通算4勝目。昨年のこの大会もリッキー・ファウラー(米)とのプレーオフを制しており、日本選手初の大会連覇となり、優勝賞金120万6千ドル(約1億3700万円)を獲得。日本選手の勝利数では並んでいた丸山茂樹を抜いた。 |