2017年 4月 07日(金曜日) 18:04 |
東京都の豊洲市場(江東区)への移転問題に関する都議会の調査特別委員会(百条委員会)は4日、東京ガスとの用地取得交渉に関わった元都幹部3人を証人喚問した。2000~05年に副知事を務めた浜渦武生氏の主導とされた「水面下の交渉」などについて新たな証言は得られず、7月の都議選を控え、移転の可否は小池百合子知事の政治判断に委ねられることになった。
|
2017年 4月 06日(木曜日) 18:32 |
韓国・釜山の慰安婦少女像設置への対抗措置として一時帰国していた長嶺安政駐韓大使は4日夜、金浦空港着の民間機でソウルに戻り、約3カ月ぶりに帰任した。近く黄教安大統領代行(首相)と面会し、2015年12月の慰安婦問題に関する日韓合意の着実な履行と、次期政権への継承を要請する。 |
2017年 4月 06日(木曜日) 18:32 |
安倍晋三首相の私的諮問機関「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(座長・今井敬経団連名誉会長)は4日、第11回会合を首相官邸で開き、退位を可能とする特例法案に盛り込む内容について討議した。退位した天皇の称号については、江戸時代以前に使われた「太上(だいじょう)天皇」の略称である「上皇」でとりまとめることが有力となった。 4月中に公表する最終提言に盛り込む。委員の山内昌之東京大名誉教授が会合後、記者団に「全体としては上皇という方向で調整されると思う」と語った。 |
2017年 4月 06日(木曜日) 10:26 |
韓国軍合同参謀本部は5日、朝鮮が同日早朝、朝鮮半島東部海域に弾道ミサイルと見られるものを1発発射したことを明らかにしました。
ソウル聯合ニュースが韓国軍合同参謀本部の発表から引用した報道によりますと、朝鮮は現地時間の朝6時40分頃、咸鏡南道(ハムギョンナムド)・新浦(シンポ)付近から飛行距離約60キロの発射物を発射したということです。韓国軍は発射物の正体について分析中です。
水中発射ではないため、潜水艦発射弾道ミサイルではないことが明らかになっています。現在、青瓦台(チョンワデ)国家安全保障室の金寛鎮(キム・グァンジン)室長は緊急安全保障会議を開き、対策を検討中だということです。 |