2017年 5月 22日(月曜日) 13:07 |
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが、キャンプ瑞慶覧のインダストリアルコリドー地区にリゾートホテルを建設する方向で検討すると政府関係者に伝えていたことが16日までにわかったと沖縄タイムスが報じた。政府は支援策について調整している。2015年12月に佐喜真淳宜野湾市長が跡地利用策として、政府へ誘致を求めていた。 |
2017年 5月 22日(月曜日) 13:07 |
関西電力は17日午後5時、高浜原発4号機(加圧水型軽水炉、出力87万キロワット)の原子炉を起動し、再稼働した。県内では2016年3月の大津地裁の決定で高浜3号機を停止して以来、約1年3カ月ぶりの再稼働で、4号機として初のプルサーマル発電となる。順調にいけば18日午前6時ごろに炉内で核分裂反応が連続する「臨界」に達し、22日午後2時ごろに発電・送電を開始。25日ごろにフル稼働し、6月中旬に営業運転を始める見通し。 国内で再稼働している原発は、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)、四国電力伊方原発3号機(愛媛県)に次いで4基目。 |
2017年 5月 18日(木曜日) 15:47 |
東京電力福島第一原発事故後の除染で生じた汚染土を防潮堤などに再利用することを目指し、環境省が4月から福島県南相馬市小高区で始めた実証実験が17日、報道各社に公開された。実証実験は汚染土を一時保管する「仮置き場」で4月24日に始まった。放射性物質濃度が1キロ・グラムあたり3000ベクレル以下の汚染土約2000トンを使って、高さ約5メートルの盛り土を造り、周囲の空間線量や雨などの影響を調べる。 |
2017年 5月 18日(木曜日) 15:46 |
北海道南部で15日、消息を絶った陸上自衛隊の連絡偵察機の捜索で午前11時ごろ、自衛隊機の一部に続き、4人の遺体が相次いで発見された。捜索は、自衛隊など1700人態勢で北斗市を中心に行われていたが、16日午前11時6分ごろ、捜索中の自衛隊機が袴腰山の東側にある戸田川の上流付近で、墜落した自衛隊機の一部を発見、その後、4人の遺体を発見した。 |