2010年 7月 06日(火曜日) 17:08 |
縄文杉
九州南部に位置し、面積は約9188平方㌔㍍、人口は約170万5000人。北東部で宮崎県に、北部で熊本県に接する一帯と南方の離島群である薩南諸島から成る。山が多く、低地や平野が少ないのが特徴。南北の距離が長いため、積雪地帯もあれば亜熱帯地域もある。全体的に温暖で、降水量は多く、夏から秋にかけては台風の影響を強く受ける。活火山である桜島などの火山があるため、温泉が多く源泉数としては大分県に次ぐ。そのため、鹿児島市市街地においては、ほとんどの公衆浴場が温泉を利用している。種子島宇宙センターと内之浦宇宙空間観測所といった宇宙関連の研究施設があることも特徴のひとつとしてあげられる。
|
最終更新 2010年 10月 14日(木曜日) 16:26 |
2010年 7月 06日(火曜日) 17:00 |
九州の南東部に位置し、面積は7734平方㌔㍍、人口は約113万人。北は大分県、北西は熊本県、南西は鹿児島県に接する。夏、冬ともに湿気が少なく、暖流である黒潮のおかげで、冬でも気温があまり下がらないため、すごしやすい。
|
最終更新 2010年 10月 14日(木曜日) 16:26 |
2010年 7月 06日(火曜日) 16:57 |
九州地方東部に位置し、面積は6338平方㌔㍍、人口は約119万2000人。全体として気候は温暖であり、県土の大半を占める山地が四季に合わせてあざやかに移り変わる景色をつくりだす。
|
最終更新 2010年 10月 14日(木曜日) 16:26 |
2010年 7月 06日(火曜日) 16:53 |
九州地方の中央に位置し、面積は7404平方㌔㍍、人口は約186万人。有明海、不知火海、東シナ海に面しており、福岡、大分、宮崎、鹿児島の各県と境を接している。気候は温暖だが、冬と夏での寒暖の差が激しい。とくに阿蘇地方は山地型気候で、九州随一の寒冷地になっている。
|
最終更新 2010年 10月 14日(木曜日) 16:26 |