経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
原発の噴火対策「空振り覚悟で対処講じる」 規制委が方針 印刷
2014年 9月 08日(月曜日) 22:50

原子力規制委員会は2日、火山活動に関するモニタリング検討会合を開き、噴火の兆候など何らかの異常が原発周囲で検知された場合に原子炉停止を事業者に求めることを含め、「空振りも覚悟の上で処置を講ずる」とする方針を示したと各紙が報じた。火山が多い日本にある原発の安全性の信頼を高めるのが狙い。規制委の火山に対する懸念は、7月に事実上の合格証となる審査書案を作成した九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)の議論の中で出てきた。川内の半径160キロ圏内には、過去に巨大噴火した5カ所のカルデラ(大きなくぼ地)がある。巨大噴火は数万年に1度という頻度で、研究データも乏しい。川内原発の審査では、運転期間中に巨大噴火が起きる可能性が小さいと判断したものの、地殻変動などを通してモニタリングの強化を促した。

 
栃木北部で震度5弱 けが人なし、鉄道一部で徐行 浅い地震、震災以降多発・気象庁 印刷
2014年 9月 08日(月曜日) 22:50

各紙によれば3日午後4時24分ごろ、栃木県北部を震源とする地震があり、同県日光市で震度5弱、秋田県から新潟県、神奈川県にかけて同4〜1の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは7キロ、地震の規模(マグニチュード=M)は5.1と推定される。JR東日本によると、在来線や東北新幹線などの運行に影響はなかった。東武鉄道は日光線の一部区間と鬼怒川線の全線で、安全確認のため徐行運転を行った。栃木県警や地元消防によると、目立った事故やけが人などはないもよう。

 
安倍改造内閣 首相、成長戦略実行に全力 印刷
2014年 9月 08日(月曜日) 22:50

第2次安倍改造内閣は3日、皇居での認証式を経て正式に発足したと各紙が報じた。安倍晋三首相は内閣の要となる菅義偉官房長官や麻生太郎副総理兼財務相ら主要な閣僚を留任させ、政権の継続性や安定性を図った。重要課題では新ポストを設け、地方創生担当相に石破茂前幹事長を就け、安全保障法制担当相は防衛相に起用した江渡聡徳前副防衛相に兼務させた。女性政策を束ねる女性活躍担当相には有村治子元文部科学政務官を抜てきした。 首相は認証式後に官邸で記者会見し、「景気回復の風は日本の隅々にまで行き渡っていない。引き続き経済最優先でデフレからの脱却を目指し成長戦略の実行に全力を尽くす。これこそが次なる安倍内閣の使命だ」と強調。新内閣を「実行実現内閣」と位置づけた。

 
代々木公園周辺で感染?デング熱、新たに19人 印刷
2014年 9月 08日(月曜日) 22:47

厚生労働省は1日、デング熱の国内感染者が、新たに19人確認されたと発表した。感染したと推定される時期に海外渡航歴がない10歳未満から50歳代の男女で、東京・代々木公園やその周辺に立ち寄るなどしていた。これにより、約70年ぶりの国内感染者が判明した先月26日以降、国内感染者は6都県で計22人となった。国立感染症研究所での遺伝子検査で、患者のウイルスは1~4型のうち、いずれも1型と判明したという。

 
「ラウンドアバウト」 事故激減・停電無関係の円形交差点、運用開始 印刷
2014年 9月 08日(月曜日) 22:47

信号のない環状路を時計回りに通行する円形交差点「ラウンドアバウト」の運用が1日、全国7都府県の15カ所で始まった。対向車がないため重大事故が起きにくいとされ、停電の影響を受けず、災害時の交通整理も不要になるといったメリットがある。同日施行された改正道交法でラウンドアバウトの通行ルールが定められた。例えば右折の場合、一般的な交差点なら対向車を確認した上で、ハンドルを右に切る。これがラウンドアバウトの場合、環状路に進入して、時計回りに円を描くように、270度の位置まで運転する。円形交差点はもともと全国に約140カ所あり、一部がラウンドアバウトに指定された。

 
<< 最初 < 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 > 最後 >>

534 / 973 ページ