経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
天皇退位「一代限り」妥当 恒久制度化に課題列挙 有識者会議が論点整理公表 印刷
2017年 1月 25日(水曜日) 16:52

天皇陛下の退位をめぐる政府の「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(座長・今井敬経団連名誉会長)は23日、首相官邸で9回目の会合を開き、「今後の検討に向けた論点の整理」を公表した。焦点の退位を認める場合の方法について、特定の結論は明示しなかったものの、恒久制度化は課題が多く、今の陛下に限ることが妥当との立場をにじませた。

 
大相撲 審議わずか10分、満場一致 稀勢の里の横綱推薦 印刷
2017年 1月 25日(水曜日) 16:52

審議開始後わずか10分あまり。異論を挟む余地のないスピード決定だった。東京・両国国技館で23日にあった大相撲の横綱審議委員会(横審)で、初場所で初優勝した大関・稀勢の里(30)=田子ノ浦部屋=の横綱推薦が満場一致で決まった。委員からは、稀勢の里の安定感に対して高い評価が相次いだ。横審の内規では横綱推薦の条件について「大関で2場所連続優勝」が原則だが、これに準ずる好成績の場合、出席委員の3分の2以上の決議が必要と定められており、今回の稀勢の里が該当した。

 
石油工場で火災 爆発の恐れ、1281世帯に避難指示 印刷
2017年 1月 24日(火曜日) 18:28

22日午後3時50分ごろ、和歌山県有田市初島町浜の東燃ゼネラル石油和歌山工場で火災が発生していると、近隣住民から110番通報があった。同社によると、潤滑油の精製装置があるプラント付近が激しく燃え、市は「爆発の可能性がある」として近隣の1281世帯2986人に避難指示を出した。

 
文科省退職直後の再就職、5年で42人 14人は翌日に 印刷
2017年 1月 24日(火曜日) 18:28

文部科学省が国家公務員法に違反して前局長の早稲田大への「天下り」を組織的にあっせんした問題で、退職後2カ月未満で私立大などの学校法人に再就職した文科省職員は、2011~15年度で計42人いたことが文科省のまとめでわかった。うち14人は退職翌日に再就職していた。国家公務員法は、許認可権を持っていたり、補助金を交付したりする利害関係を持つ企業や団体に対し、在職中に求職活動することを禁じている。

 
高浜2号機でクレーン倒れ屋根破損 周辺環境に影響なし 印刷
2017年 1月 23日(月曜日) 21:46

20日午後9時50分ごろ、福井県高浜町の関西電力高浜原発で、1、2号機の安全対策工事のため設置されていた大型クレーン1台が倒れ、2号機の使用済み燃料プールがある「燃料取扱建屋」や原子炉の冷却機器がある「原子炉補助建屋」の屋根が一部壊れた。強風が原因とみられ、関電によると、周辺環境に影響はなく、けが人もいない。1、2号機は運転開始から40年を超える老朽原発。クレーンはアーム部分の長さが約113メートルで、原子炉格納容器の上部にコンクリート製のドーム屋根を追加で設置する工事のため、昨年12月に2号機の建屋脇に設置された。

 
<< 最初 < 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 > 最後 >>

254 / 973 ページ