経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
派遣先会社から遠隔操作か 匿名化ソフト使用の跡 印刷
2013年 2月 12日(火曜日) 00:00

パソコン遠隔操作事件で、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が昨年8月、派遣先だった東京都港区の企業のPCを使って遠隔操作し、犯行予告をネットに書き込んだとみられることが11日、捜査関係者への取材で分かったと各紙が報じた。警視庁などの合同捜査本部が派遣先から押収したPCから、書き込みの発信源を特定させない匿名化ソフトを使った跡が確認された。一連の事件では13件の犯行予告があったことが判明しており、捜査本部はほかの12件も、片山容疑者が同じPCで遠隔操作したとみて裏付けを進めているという。

 
日銀総裁 黒田アジア開発銀総裁が有力 元財務官、国際金融に精通 印刷
2013年 2月 12日(火曜日) 00:00

各紙によれば政府が検討を進める次期日銀総裁人事で、黒田東彦アジア開発銀行総裁の起用が有力となった。政府・日銀が掲げる物価目標2%の達成には、国際金融に精通した人物が不可欠で、財務省で国際金融を統括する財務官を3年にわたり務めた黒田氏が適任だとする流れが強まった。

 
新型「N700A」運行スタート 新たな「進化」へ 印刷
2013年 2月 08日(金曜日) 00:00

各紙によれば東海道新幹線の新型車両「N700A」の運行が8日、スタートした。JR東京駅では、午前7時に新大阪行き「のぞみ203号」が定刻通りに出発し、東海道新幹線の新たな歴史の幕開けを祝った。出発を前にした式典でJR東海・新幹線鉄道事業本部長の関雅樹氏は「まさに最新、最高の車両と自負している。東海道新幹線が誕生して約半世紀。日本の大動脈を担ってきた。これからも世界最高水準の輸送サービスを提供していく」とあいさつした。

 
「五体不満足」著者の乙武氏を都教育委員に起用へ 印刷
2013年 2月 08日(金曜日) 00:00

東京都が都教育委員に、作家で「五体不満足」の著者の乙武洋匡氏(36)を起用する方針を固めたことが7日、都などへの取材で分かったと各紙が報じた。都教育委員会の委員は定数6だが、昨年11月に日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎氏(76)が任期途中で辞任し、欠員1となっていた。今月20日開会予定の都議会に人事案を提案し、同意が得られれば就任するいう。

 

 
車75台、多重衝突 喜多方・国道121号 印刷
2013年 2月 08日(金曜日) 00:00

7日午前7時20分ごろ、福島県喜多方市塩川町の国道121号で、4カ所にわたって計75台の車が衝突する多重事故があり、男女4人が頭や首に軽いけがをしたと各紙が報じた。喜多方署によると、乗用車がスリップして停止し、後続車7台が次々と追突した。後続車の車列も乱れ、約1キロ後方で22台、さらに約500ートル後ろで34台の絡む事故が発生。反対車線でも11台が衝突した。現場は国道121号のバイパスの役割を果たす自動車専用道路で「会津縦貫北道路」と呼ばれる区間。当時、霧で視界が遮られ、路面も凍結していたという。

最終更新 2013年 2月 08日(金曜日) 17:26
 
<< 最初 < 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 > 最後 >>

798 / 968 ページ