2013年 2月 14日(木曜日) 00:00 |
NHKが行った世論調査によると、各党の支持率は、自民党が40.4%、民主党が7%で、民主党の支持率は先月をさらに下回り、NHKが今の方法で調査を始めた平成16年7月以降では最も低くなった。日本維新の会が5.3%、公明党が3.1%、みんなの党が2.6%、生活の党が0.3%、共産党が2.1%、社民党が0.8%、みどりの風が0.1%、「特に支持している政党はない」が31.7%だった。 |
2013年 2月 14日(木曜日) 00:00 |
各紙によれば米自治領グアム島の繁華街タモン地区で12日午後10時ごろ、男が車をコンビニエンスストアに突っ込んだ後、周辺にいた観光客らを次々と刃物で襲った。日本外務省によると、日本人ツアー客ら14人が被害に遭い、2人が死亡、12人が重軽傷を負った。地元警察当局は犯行に及んだ男を現場で取り押さえ、殺人などの容疑で逮捕した。日本の外務省や観光庁などが情報収集に当たっている。 |
2013年 2月 14日(木曜日) 00:00 |
文部科学省は8日、2010年統計の日本人海外留学者数、2012年度外国人留学生在籍状況を発表した。2010年に海外留学した日本人は、前年より1,863人(3.1%)減の58,060人で、6年連続の減少となった。毎年減少傾向を続けており、2004年のピーク時と比べ、2010年は約25,000人の減少となった。留学先は、米国がもっとも多く21,290人、次いで中国が16,808人、英国が3,851人だった。一方、日本学生支援機構の調査によると、日本の大学などに在籍する外国人留学生は、2012年5月1日現在、前年より319人(0.2%)少ない137,756人。2011年の調査では、東日本大震災の影響で前年比3,699人(2.6%)減少したが、減少幅は緩和傾向にあるという。 |
2013年 2月 14日(木曜日) 00:00 |
各紙によれば第64回さっぽろ雪まつりは11日に閉幕し、大通公園など2会場で前年比15%増の236万7000人が訪れた。昨年けが人を出した雪像の安全対策では、危険な市民雪像が事前に撤去されるなどし、無事会期を終えた。ただ、注目された新企画「プロジェクションマッピング」が突然中止となるなど、運営面の課題も残った。実行委によると、今年の来場者数は2011年の241万6000人に次いで、過去3番目の多さだったという。 |