経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
GDP民間予測上方修正 消費増税判断の追い風に 印刷
2013年 9月 04日(水曜日) 00:00

各紙によれば民間シンクタンク8社は2日、政府が9日に発表する4~6月期の実質国内総生産(GDP)改定値の推計を発表した。これによると各社は、年率換算のGDP成長率を4.3~3.0%と予想し、8月12日発表の速報値の年率2.6%が上方修正されるとした。改定値は消費税率引き上げの重要な判断基準とされており、民間予測通りの高成長が確認されれば、安倍晋三首相の増税判断を後押しする結果となりそうだ。今回の民間予測は、2日に発表された4~6月期の法人企業統計を受けたもの。法人企業統計では設備投資額(ソフトウエアを除く)が1~3月期比で2.9%(季節調整値)の増加となり、速報値段階の同0.1%減から大きく改善。このため、GDPの約2割を占めるとされる設備投資が改定値で上方修正され、GDP全体を押し上げるとみられている。

 
竜巻 埼玉、千葉13・8キロ恐怖の20分 印刷
2013年 9月 04日(水曜日) 00:00

2日午後2時5分ごろから2時半ごろにかけて、埼玉県越谷市、松伏町、千葉県野田市などで竜巻とみられる突風があったと各紙が報じた。両県で少なくとも67人が重軽傷を負った。埼玉、千葉両県警などによると、屋根を飛ばされたり、窓ガラスが割れるなど家屋被害は両県で540棟を超えた。竜巻が通過したとみられる被害は、さいたま市岩槻区から千葉県野田市まで北東方向にほぼ一直線で約13.8キロに及んだ。竜巻とみられる突風は住宅街などを通り抜け、多数のけが人が出た。

 

 
全国2万4千の"郵便局"が集めた災害情報を「FMラジオ局」に提供、協定を締結 印刷
2013年 9月 04日(水曜日) 00:00

各紙によれば日本郵便、エフエム東京(以下、TOKYO FM)および全国FM放送協議会(以下、JFN)は2日、地震などの災害が発生した際、郵便局が集めた被災地域の情報などを地元のFMラジオ局に提供する協定を締結したと発表した。全国約2万4,000の郵便局と全国38局のネットワークを有するJFNが、災害時に情報連携。両者の取組みを、被災地と全国のリスナーを結ぶ地域情報ネットワークの構築に活用し、地域住民の安全確保や復旧支援に役立てることを目指す。日本郵便は、被災地の被害状況などの地域情報や郵便局の窓口・ATM営業状況、郵便物の引受・配達状況、貯金・保険の非常払いの実施に関する情報を、TOKYO FMおよびJFN38局に提供し、被災地の安全確保と被災者の支援に取り組むという。

 
関東大震災から90年 東京・墨田の慰霊堂で大法要 印刷
2013年 9月 03日(火曜日) 00:00
約10万5千人が亡くなった関東大震災から90年の1日、東京都墨田区の都慰霊堂で犠牲者を弔う大法要があり、遺族や関係者約320人が参列したと各紙が報じた。慰霊堂は、大震災で約3万8千人が命を落とした旧陸軍被服廠跡にあり、震災の犠牲者約5万8千人の遺骨が納められている。読経の後、参列者は祭壇の前で次々と焼香し、手を合わせた。東京都慰霊協会の檜垣正已会長は「災害への備えと被害を最小限にとどめる努力を怠ってはならない」とあいさつ。
 
宮崎駿監督が引退「風立ちぬ」が最後 印刷
2013年 9月 03日(火曜日) 00:00

「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などを製作し、日本を代表するアニメーション作家として知られる宮崎駿監督(72)が、公開中の最新作「風立ちぬ」を最後に、長編映画製作から引退することが1日、明らかになった。コンペティション部門に出品中のイタリア・ベネチア映画祭の公式会見で、所属のスタジオジブリの星野康二社長(57)が明らかにした。6日に都内で宮崎監督本人が出席して記者会見が行われる。宮崎監督の引退は、日本から約9000キロ離れたベネチアで電撃的に発表された。「風立ちぬ」公式会見の最後、星野社長が「ベネチアは何度も招待していただいて縁があり、世界に友人が多い宮崎の発表をさせてもらいます。「『風立ちぬ』を最後に宮崎駿監督は引退することを決めました」と語ったという。

 
<< 最初 < 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 > 最後 >>

684 / 968 ページ