2015年 2月 04日(水曜日) 23:28 |
国立天文台は2日付の官報で、2016年の暦要項を発表した。3月9日に皆既日食があるが、日本では同日朝に沖縄から北海道にかけて部分食として見られる。月食はなく、国内で月食が見られないのは09年以来7年ぶり。祝日法改正により、16年から8月11日が新たに「山の日」となる。また、3月20日の日曜日が春分の日となるため、翌21日が振り替え休日になる。 |
2015年 2月 04日(水曜日) 23:28 |
政府は1日、イスラム国の人質事件で、犯行グループが日本人を狙った新たなテロを予告したことを受け、すべての日本大使館など在外公館に対し、日本人の安全対策を強化するように指示した。 国内でも、テロリストを入国させないよう全力を挙げる方針だ。安倍首相は1日、首相官邸で開かれた関係閣僚会議で「関係各国との連携を強化し、国内外の日本人の安全確保を徹底する」と表明した。在外公館では、現地の日本人会などと「安全対策連絡協議会」を開き、最新の治安情報を伝えるとともに、治安当局と協力して日本人学校の警備を強化する方針だ。 |
2015年 2月 04日(水曜日) 23:28 |
米国人男性トロイ・ブラッドリーさんらを乗せて佐賀市を飛び立ち、約1週間かけて太平洋を横断したガス気球が1月31日、メキシコ沖の海上に無事着水した。AP通信などが報じた。6日間と16時間以上で1万690キロ以上を飛行しており、ガス気球による飛行の距離と滞空時間で世界記録を更新したとされる。 |
2015年 2月 04日(水曜日) 23:27 |
武装したテロリストが東北電力東通原発(青森県東通村)への攻撃を計画していると想定し、青森県警と陸上自衛隊が1日、東通村で合同訓練を実施したと各紙が報じた。県警の機動隊員ら約50人と陸自第5普通科連隊(青森市)の約100人が参加した。小銃や生物兵器を持つテロリストが原発を攻撃する計画を練っていることが分かり、自衛隊法に基づき陸自が治安出動したと場面を設定。パトカーが自衛隊の装甲車を原発へ誘導したり、互いに現地で連絡を取り合う調整所を設けたりした。検問やテロリスト制圧の手順も確認した。 |