経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
CRI
中国航空各社、燃油サーチャージを値上げ 印刷
2011年 8月 02日(火曜日) 15:52

中国国内の多くの航空会社は、8月2日午前0時より飛行距離800キロ以上の路線で燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を1人140元(約 1680円)から150元(約1800円)に値上げすることを決定しました。800キロ以下は今までどおり80元(約960円)にすえおかれます。

この値上げは、NDRC・中国発展改革委員会が先月出した「燃油サーチャージを月に一度調整する」との通達に基づいています。

燃油サーチャージ高騰への懸念が高まる中、中国の大手旅行サイト・携程旅行網(Ctrip)の航空券担当責任者は「中国国内の燃油サー チャージは、航空燃油の出荷価格に基づいており、毎月調整することになれば、市場の動きに敏感に反応することになる。燃油の出荷価格が月ごとに大きく変動 すれば、燃油サーチャージも必然的に頻繁に変動するだろう。一方、国際原油価格が下がった場合、燃油サーチャージが下がることもある」と説明しました。
 
中国駐在アメリカ大使、「中米協力の拡大に尽力」 印刷
2011年 8月 02日(火曜日) 15:52

アメリカ初の中国系の中国駐在大使であるゲイリー・フェイ・ロック氏は1日、ワシントンで正式に就任し、中国に赴任するに当たって、「中米協力の拡大に尽力し、全面的な中米関係を確立するために努力していきたい」と述べました。

ロック大使は就任式で、「中米両国には、外交、経済、戦略の面で重要で複雑な関係がある。両国の協力を深めることは両国にとって重要であるだけでなく、国際社会にとっても非常に重要である」と強調しました。

また、ロック大使は「中米の間に存在している課題と食い違いに対して、円滑な交流ルートの確保に努力し、アメリカ政府の立場を明快に伝えると共に、中国政府高官との接触を保っていく。同時に、中国国民と直接接触し、両国民の相互理解を深めていきたい」と述べました。
 
世界水泳、日本人女子アナが中国で大人気 印刷
2011年 8月 02日(火曜日) 15:52

上海で開催された世界水泳2011をきっかけに、日本国内向け中継や番組などに出演したテレビ朝日の竹内由恵アナが中国人ネットユーザーの間で 「世界水泳で一番の美女」と呼ばれ、一躍注目を集めました。竹内アナは中継の合間にインタビューを受け、「旅行で来たことがあります。高層ビルが多いとい う印象です。今回は大会の報道ですから、とりわけ特別な感覚です」と上海についての印象も語ってくれました。
 
内蒙古、上半期の対外貿易が大幅成長 印刷
2011年 8月 01日(月曜日) 16:32
内蒙古自治区では上半期の対外貿易額が56億5000万ドルに達し、去年の同じ時期に比べ47%増えました。企業の数が増えており、大口商品の数量の増加と価格の上昇が要因とみられています。  内蒙古自治区の対外貿易は一般貿易のほか、国境小額貿易を主としており、ロシアやモンゴル、オーストラリア、日本との貿易が盛んです。輸入は原木、石炭、鉄鉱石などで、輸出商品は貴金属製品や合金鉄鋼板などとなっています。
 
中国とシエラレオネの平和維持部隊が合同演習 印刷
2011年 8月 01日(月曜日) 16:31
中国人民解放軍建軍84周年を記念し、中国の第5陣スーダン・ダルフール平和維持部隊はこのほど、西アフリカにあるシエラレオネの平和維持部隊と合同防衛演習を実施しました。

『藍盾』というこの演習は、工事現場に行く途中、身分不明の武装集団に襲撃にされたとの想定で行なわれました。『国連憲章』の規定に基づいて、迅速に対応し、交渉を通じ紛争を解決し、最小限の武力行使の準備など緊急な突発事件の処理を目指すものです。

演習に参加した双方は「この演習を通じて、指揮者の柔軟性ある緊急対応能力を向上させた。両国部隊の指揮官の手振りを統一することで、緊急対応と負傷者の救助での合同防衛システムを整えた」としています。
 
<< 最初 < 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 > 最後 >>

448 / 676 ページ