経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース
TOHO-NEWS
ゾウ「はな子」の銅像公開 東京・吉祥寺駅前で 印刷
2017年 5月 08日(月曜日) 20:14
昨年5月に国内最高齢の69歳で死んだアジアゾウ「はな子」の銅像が完成し、東京都武蔵野市の吉祥寺駅北口の駅前広場で5日午前、除幕式が行われた。制作費は約1360万円。約1800万円に達した募金で賄われ、はな子の生まれ故郷のタイからも寄せられた。はな子は、1949年にタイから上野動物園に贈られ、54年から同市内の井の頭自然文化園で飼育された。
 
「座席で一服」不可能に…新幹線の喫煙車廃止へ 印刷
2017年 5月 08日(月曜日) 20:13
新幹線で唯一、座席でたばこが吸える東海道・山陽新幹線の喫煙車が、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年の春までに廃止されることになった。前回の東京五輪と同じ1964年の開業時は「全席喫煙可」だった新幹線。それから約55年を経て、列島を走る全ての新幹線から喫煙車が姿を消すことになる。
 
ゾウ「はな子」の銅像公開 東京・吉祥寺駅前で 印刷
2017年 5月 08日(月曜日) 20:13
昨年5月に国内最高齢の69歳で死んだアジアゾウ「はな子」の銅像が完成し、東京都武蔵野市の吉祥寺駅北口の駅前広場で5日午前、除幕式が行われた。制作費は約1360万円。約1800万円に達した募金で賄われ、はな子の生まれ故郷のタイからも寄せられた。はな子は、1949年にタイから上野動物園に贈られ、54年から同市内の井の頭自然文化園で飼育された。
 
「日本遺産」17件認定 忍者の伊賀・甲賀など―文化庁 印刷
2017年 5月 08日(月曜日) 20:07
文化庁は28日、文化財に物語性を持たせて観光振興などにつなげる「日本遺産」に、忍者をテーマにした「忍びの里 伊賀・甲賀」(三重県・滋賀県)など23道府県の17件を認定した。2015年に認定を始め、今回は3回目。累計は40道府県の54件になった。建造物や遺跡、祭りなどを組み合わせて歴史や文化を示す「ストーリー」が対象になる。東京五輪・パラリンピックが開かれる20年までに、100件程度に増やす予定だ。
 
海自艦、初の米艦防護へ 四国沖まで、安保法制に基づき 印刷
2017年 5月 08日(月曜日) 20:07
2015年に成立した安全保障関連法に基づいて、平時から自衛隊が米軍の艦船などを守る「武器等防護」を実施するよう、稲田朋美防衛相が初めて自衛隊に命じたことが分かった。米海軍の補給艦が防護対象という。複数の政府関係者が明らかにした。米軍からのニーズが高かった任務で、自衛隊法に基づき、防護のために自衛官は必要最小限の範囲で武器を使える。
 
<< 最初 < 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 > 最後 >>

228 / 973 ページ