経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
「明治の産業革命遺産」推薦へ 2015年登録目指す 印刷
2013年 9月 16日(月曜日) 00:00

各紙によれば政府は、2015年のユネスコの世界文化遺産登録に向けて「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」(福岡、岩手など8県)を推薦する方針を固めた。近く発表の見通し。今月末までに暫定版の推薦書をユネスコに提出する。「明治日本の産業革命遺産」は、長崎造船所(長崎県)など現役の施設を含む28の資産で構成。8県に広がる製鉄所や炭鉱などを、日本の近代化の原動力となった産業遺産群としてまとめて、登録を目指すという。

 
原発比率の明示見送りへ エネルギー基本計画 印刷
2013年 9月 16日(月曜日) 00:00
各紙によれば関西電力は15日、国内で唯一稼働している大飯原発4号機を定期検査のため停止させる。国内の稼働原発は昨年7月以来、約1年2カ月ぶりにゼロになる。一方、政府が年末までに策定する新たな「エネルギー基本計画」で、将来の原発を含む電源の構成比率(総発電量に占める比率)の明示が見送られることが14日、分かったという。
 
消費税 来年4月8% 首相決断、経済対策5兆円 印刷
2013年 9月 13日(金曜日) 00:00

安倍晋三首相は12日、2014年4月から予定通り消費税率を5%から8%に引き上げる方針を決めと各紙が報じた。最近の各種経済指標が堅調だとして、増税の環境はほぼ整ったと判断した。増税に伴う景気の落ち込みを避けるため、上げ幅3%のうち2%分に当たる5兆円規模の経済対策を合わせて実施する方向だ。首相が増税の是非を判断するのに重視したのは、4~6月期の国内総生産(GDP)改定値。9日発表の改定値は、名目で年率換算3・7%増、実質で3・8%増。消費税増税法の付則で税率引き上げの目安となっている経済成長率(名目3%、実質2%)を上回った。また、2020年の東京五輪の開催が決まったことで、一定の経済効果が見込めることも判断材料となった。

 
警視庁、早くも選手村予定地で爆弾テロ訓練 東京五輪 印刷
2013年 9月 13日(金曜日) 00:00

2020年東京五輪で選手村の建設予定地となっている東京都中央区の晴海地区で12日、五輪に反対するグループによる爆弾テロを想定した訓練が行われたと各紙が報じた。警視庁の警備犬が出動して不審物を確認し、防護服に身を包んだ爆発物処理班がマジックハンドなどを使って慎重に撤去した。訓練は選手村の建設予定地から約1キロ離れた商業施設「晴海アイランドトリトンスクエア」で実施。五輪開催決定を受け、急遽、五輪を標的にした爆弾テロという設定に変更されたという。

 

 
宮崎駿監督作品『風立ちぬ』が興収100億円突破 『ポニョ』以来5年ぶり快挙 印刷
2013年 9月 13日(金曜日) 00:00

各紙によれば宮崎駿監督の最後の映画作品『風立ちぬ』が、7月20日の公開から54日間で観客動員数800万人、興行収入100億円を突破したことが12日、わかった。興収100億円突破は、邦画としては2008年7月に公開された『崖の上のポニョ』以来、5年ぶりの快挙となった。100億円突破は、邦洋合わせても2010年7月公開の『トイ・ストーリー3』以来、久しぶりの大記録。公開8週目に入っても、全国で老若男女問わず幅広い層を取り込み、リピーターも続出するなど、人気は全く落ちず。今月6日に行われた宮崎監督の引退会見の効果もあり、7・8日の週末2日間の興収が前週比134.5%と伸び、週末興行成績は公開から8週連続1位を記録していたという。

 

 
<< 最初 < 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 > 最後 >>

678 / 968 ページ