2013年 10月 14日(月曜日) 00:00 |
勢力の強い太平洋高気圧に覆われた影響で、関東地方を中心に12日も気温が上昇、厳しい暑さとなったと各紙が報じた。東京都心も31.3度に達し、この暑さのためか、東京都江戸川区の川辺ではソメイヨシノが開花。通りがかった人たちが驚いて見上げていたという。 |
2013年 10月 08日(火曜日) 00:00 |
朝鮮学校の周辺で街頭宣伝し、ヘイトスピーチ(憎悪表現)と呼ばれる差別的な発言を繰り返して授業を妨害したとして、学校法人京都朝鮮学園が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などに対し、学校周辺での街頭宣伝禁止と3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で京都地裁(橋詰均裁判長)は7日、街宣禁止と約1200万円の賠償を命じたと各紙が報じた。原告弁護団によると、特定の人種や民族への差別や憎しみをあおり立てるヘイトスピーチをめぐる訴訟の判決は初めてという。
|
2013年 10月 08日(火曜日) 00:00 |
東京都北区の旧古河庭園で、秋バラの見ごろに合わせ「秋のバラフェスティバル」が開催される。開催日時は、10月12日~27日。同イベントは、今年で10回目。園内の約90種、180株ものバラを見ることができるほか、秋バラの音楽会・バラのオブジェの展示などを楽しめる。入園料は一般150円、65歳以上70円、小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料。 |
2013年 10月 08日(火曜日) 00:00 |
アベノミクスの成長戦略の柱である国家戦略特区に、九州の自治体や企業が続々と名乗りを上げたと産経新聞が報じた。このうち福岡市は、世界中から起業家が集まる街を目指す「スタートアップ特区」を提案した。さまざまな分野における「世界トップレベルの地域」を作り、日本経済を牽引する国家戦略特区には全国から197案が寄せられており、今月中旬の最終決定に向け、政府の有識者会議が絞り込み作業を加速している。「福岡市のビジネス環境は起業に最適で、日本を引っ張る自信がある。福岡発のモデルとして、全国に応用できるはずです」。福岡市の「新たな起業と雇用を生み出すグローバル・スタートアップ国家戦略特区」を取りまとめた市企画課の龍靖則課長は、こう自信をのぞかせたという。 |