経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
沖縄、ケネディ氏に訴え 地元2紙、英文で社説 印刷
2014年 2月 18日(火曜日) 22:30

ケネディ駐日米大使の沖縄訪問に合わせ、沖縄県の有力2紙「琉球新報」「沖縄タイムス」はそれぞれ11日付朝刊に、ケネディ大使に呼びかける形で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古沿岸部への移設に反対する英文の社説を掲載した。新報は1面に日本語版、2面に英文、タイムスは1面に英文、5面に日本語版を掲載した。ともに冒頭で、ケネディ大使の訪問を歓迎。新報は、沖縄にとって民主主義の教師という面も持つ米国が、住民の土地を奪って基地を建設したと批判。

 
15歳平野が銀、最年少メダル 平岡も銅 男子HP 高梨はまさかの4位 印刷
2014年 2月 18日(火曜日) 22:29

各紙によればソチ冬季五輪で11日、スノーボード男子ハーフパイプ(HP)が行われ、15歳の平野歩夢(バートン)が銀メダルを獲得し、冬季五輪の日本選手で最年少のメダリストとなった。18歳の平岡卓(フッド)も銅メダルを手にした。今大会の日本選手団では初のメダル獲得。これまでの最年少は、1998年長野五輪のスピードスケート・ショートトラック男子500メートルで、金メダルを手にした西谷岳文の19歳だった。ユーリ・ポドラドチコフ(スイス)がショーン・ホワイト(米国)の3連覇を阻んで優勝した。ノルディックスキー・ジャンプ女子では、17歳の高梨沙羅(クラレ)がまさかの4位にとどまった。

 
勤務状況で「うつ休職」予測 人事支援会社が新サービス 印刷
2014年 2月 18日(火曜日) 22:29

人事支援システム会社の「サイダス」(東京都港区)は今月中旬、欠勤や遅刻の状況から、従業員がうつ病で休む前兆を見つけ、会社に警告を送るサービスを始めると朝日新聞が報じた。大量の情報を分析するビッグデータの手法を活用するという。

 
新東名、49時間ぶり通行止め解除 雪の影響 印刷
2014年 2月 18日(火曜日) 22:28

雪の影響で8日から通行止めが続いていた新東名高速道路は10日未明、49時間ぶりに全線で通行可能になったと静岡新聞が報じた。新東名は雪の影響で8日午前1時から、全線で通行止めとなった。このうち新清水ジ­ャンクション(JCT)と三ケ日JCTの間は9日午後2時半に通行が解除されたが、新清水JCTから御殿場JCTまでは引き続き通行止めとなっていた。中日本高速道路が除雪作業などに当たり、10日午前2時、新清水JCTと御殿場JCTの間も通行止めが解除された。新東名は49時間にわたり通行止めとなっていたことになり、県内の交通に影響が出た。

 
育休給付の支給要件緩和へ 在宅勤務拡大 印刷
2014年 2月 18日(火曜日) 22:27

厚生労働省は10日、育児休業中に在宅勤務をしやすくするため、育休給付の支給要件を緩和する方針を固めたと各紙が報じた。労働政策審議会で議論した上で、早ければ10月をめどに関係省令を改正する。現行制度では、月に11日以上働くと育児休業給付の対象にならない。1日の勤務時間は1時間以上であれば、長さは問わない。このため例えば、1カ月に1日2時間ずつ10日働いた人には支給されるが、1時間ずつ11日働くと支給されない。1カ月に働いた時間の合計が一定以下であれば支給を認める方向で検討するという。

 
<< 最初 < 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 > 最後 >>

604 / 968 ページ