経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
東電初の早期退職に1151人応募 経営再建計画 印刷
2014年 6月 24日(火曜日) 23:59

東京電力が経営再建のために今月12~23日にかけて実施した希望退職者の募集に、1151人が応募したと各紙が報じた。6月30日付で全員が退職する。1951年に東電が創業して以来、初めての早期退職で、経営合理化を進める。政府が1月に認めた新たな総合特別事業計画(再建計画)で、東電は1千人規模の早期退職を盛り込んだ。

 
東電、豪州LNGプロジェクトからLNG購入 2017年から 印刷
2014年 6月 24日(火曜日) 23:58

各紙によれば東京電力は29日、オーストラリア西部沖合のプレリュードガス田のプロジェクトで産出される液化天然ガス(LNG)の購入について国際石油開発帝石と基本合意したと発表した。東電は国際石開帝石から年間約56万トンのLNGを2017年から8年間購入する。購入額は非公開。洋上で採掘した天然ガスをLNGプラントを搭載した大型の船体で精製・液化・貯蔵し、LNG船に積み出しをするフローティングLNGと呼ばれる方式で購入するという。

 
福島第1原発事故、全町避難の楢葉 来年春以降に帰還 印刷
2014年 6月 24日(火曜日) 23:58

東京電力福島第1原発事故で避難指示解除準備区域に指定された福島県楢葉町の松本幸英町長は29日、同県いわき市の仮庁舎で記者会見し、2015年春の帰還を目指すと発表したと各紙が報じた。今年4月に避難指示が解除された田村市都路地区に続く判断。避難区域内で全町避難した自治体としては、初の帰還表明となる。松本町長は「帰還に最低限必要な環境は整いつつある。長期化する避難生活で心身の不調を訴える町民も増えている。さらなる避難の長期化は避けたい」と述べた。

 
日本周辺の二酸化炭素濃度、過去最高を更新 各地で400ppm超え 印刷
2014年 6月 24日(火曜日) 23:55
気象庁は26日、日本を含む北西太平洋域の二酸化炭素濃度を公表。2013年の平均値と今年4月の平均値は、過去最高を更新した。海上や上空では、初めて400ppmを超えた
 
高速道路有料を15年延長 改正特措法が成立 印刷
2014年 6月 24日(火曜日) 23:55

高速道路の有料期間を15年間延長し、65年度までとする改正道路整備特別措置法が、28日の参院本会議で賛成多数で可決、成立したと各紙が報じた。高速道路会社は、徴収した通行料金を橋梁やトンネルなど老朽化したインフラの改修に充てる。

 
<< 最初 < 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 > 最後 >>

579 / 968 ページ