経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
菅長官、勉強会発言を陳謝=沖縄知事と対話継続で一致 印刷
2015年 7月 08日(水曜日) 23:07

菅義偉官房長官は4日夜、東京都内のホテルで沖縄県の翁長雄志知事と会談した。翁長氏によると、菅長官は自民党若手議員の勉強会で、沖縄への侮辱的な発言が出たことについて、「大変ご迷惑をかけた。申し訳なかった」と陳謝した。また、菅長官と翁長氏は対話を継続することで一致した。菅長官としては、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設問題で、沖縄県との決定的な対立は回避したい考えとみられる。翁長氏も来年度予算の概算要求を控え、政府側との接点を維持する必要があり、会談は両者の思惑が一致したようだ。

 
自転車「危険行為」、摘発549件 制度開始1カ月 印刷
2015年 7月 08日(水曜日) 23:06

自転車で悪質な違反をした人に安全講習を義務づける新制度が始まった先月1カ月間に、警察が「危険行為」として摘発し名前などを登録したのは549件(6月30日時点の暫定値)だったと各紙が報じた。警察庁が6日まとめた。3年間で2回摘発されると受講対象になるが、2回摘発された人はいなかった。警察庁によると、行為別では、信号無視が231件で最も多く、遮断機を無視した踏切への立ち入り(195件)、安全運転義務違反(35件)、一時不停止(32件)、ブレーキ不良(16件)が続いたという。

 
企業の会計基準4種類に 16年3月期から「日本版IFRS」 印刷
2015年 7月 08日(水曜日) 23:06

日本の会計基準を策定する企業会計基準委員会は、世界的な会計ルールの統一を目指して導入された国際会計基準(IFRS)に日本の考え方を反映させた、「修正国際基準(日本版IFRS)」をこのほど決定したと各紙が報じた。金融庁の手続きを経て、2016年3月期から導入される。これにより日本の企業が使える会計基準は、大半の国内企業が採用する日本基準、米国会計基準、IFRSと合わせ4種類になる。

 
日本赤十字、台湾へ1億円相当の人工皮膚を寄付 印刷
2015年 7月 08日(水曜日) 23:05

台湾北部の娯楽施設のイベント中に起きた爆発事故を巡り、日本赤十字社は6日、約1億円相当の日本製人工皮膚を台湾に寄付したと各紙が報じた。台湾当局によると、この事故ではこれまで3人が死亡。6日現在、432人が入院中で235人が重体となっているという。寄付は台湾からの要請で行われたもので、記者会見した台湾大学病院の何弘能副院長は「日本の優しい心を感じた。(台湾の)医学界を代表して感謝する」と語った。事故は演出で使われたカラーパウダーが「粉じん爆発」を起こした可能性が指摘されている。被害が広がったのは、爆発が複数回起きたことや、若者らが水着などの軽装だったことが挙げられている。

 
新幹線車内に防犯カメラ増設へ JR東海、放火事件受け 印刷
2015年 7月 08日(水曜日) 23:04

東海道・山陽新幹線の防犯カメラが、客車内や車両間の通路部分に置かれることになったと各紙が報じた。来年度から3年間で設置するが、東海道新幹線での放火事件を受け前倒しを検討する。JR東海の柘植康英社長が6日の記者会見で発表した。事件から7日で1週間になる。防犯カメラはすでに客室外のデッキにあるが、増設される。JR東海と西日本が持つ計136編成が対象で、客室内では車両ごとに前後に2台を据える。

 
<< 最初 < 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 > 最後 >>

428 / 968 ページ