経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
首都直下地震、救援へ1都3県に14万人派遣 印刷
2016年 4月 01日(金曜日) 00:14

首都直下地震に備えるため、政府は29日、発生直後に国や自治体が行う人命救助や救援物資輸送のための応急対策活動計画をまとめた。東京と神奈川、千葉、埼玉の1都3県を救援するため、周辺などから警察、消防、自衛隊の計約14万人を動員。東日本大震災の課題を踏まえて、被災地の要請を待たずに食料5300万食などの救援物資を届ける。

 
一般会計“過去最大”2016年度予算成立 印刷
2016年 3月 30日(水曜日) 23:49

一般会計総額が過去最大となる2016年度予算が参議院本会議で29日午後、可決・成立した。来年度予算を巡る審議では、甘利前経済再生相の辞任や待機児童問題など様々な問題が浮上した。しかし、結果的には与党ペースで審議が進んだ格好。来年度予算は一般会計総額96兆7000億円あまり。「1億総活躍社会」の実現に向けた幼稚園や保育所の保育料の軽減策などが盛り込まれている。

 
東京駅で連続テロ訓練 SAT制圧、9年ぶり公開 警視庁 印刷
2016年 3月 30日(水曜日) 23:49

警視庁は28日、東京都千代田区の東京駅などで連続テロの対策訓練を行った。昨年11月のパリ同時テロのように、犯人グループが複数の場所で自爆したり人質を取って立てこもったりしたと想定。特殊部隊(SAT)による制圧訓練を9年ぶりに公開した。東京駅での訓練は日本橋口で行われ、駅で働く民間人ら約200人が参加した。自爆テロが連続して起き、猛毒ガスのサリンも散布されたと想定。利用者の避難誘導、負傷者の手当て、サリンの回収や除染などを行った。

 
トランプ氏発言 日本政府内は困惑 話題作りか見極め 印刷
2016年 3月 29日(火曜日) 22:40

米大統領選の共和党候補指名争いで首位のドナルド・トランプ氏がニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで、在日米軍撤退の可能性などに言及したことに対し、日本政府内から困惑の声が上がっている。トランプ氏の指名は現実味を帯びており、大統領選本選で米国の外交政策の根本が論点になる可能性もある。ただ、発言は話題作りとの見方もあり、政府は指名争いとトランプ氏の今後の言動を見極める構えだ。

 
卓越研究員 若手を熱烈歓迎 トヨタが年収1450万円 印刷
2016年 3月 29日(火曜日) 22:40

優秀な若手研究者の雇用を確保する国の新制度「卓越研究員制度」について、大学や企業などからの受け入れ表明が想定を超える約300件に上ったことが分かったと各紙が報じた。トヨタ自動車が年間13万ドル(約1450万円)の基本給を示すなど破格の条件も含まれる。文部科学省が、28日にもポスト一覧を公表する。同制度は、博士号を持つ来年4月1日現在で40歳未満の若手研究者が対象。

 
<< 最初 < 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 > 最後 >>

332 / 968 ページ