経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
熊本地震の家屋被害、認定に3割不服 2次調査の依頼増 印刷
2016年 10月 19日(水曜日) 09:34

熊本地震で2度目の最大震度7を観測した4月の本震から16日で半年。熊本、大分両県がまとめた家屋被害は約18万棟に上る。被害程度の認定調査が続いていて、今後さらに増える見込みで、1次調査の結果を不服として2次調査を依頼した被災者は熊本県で約27%に上る。

 
新入社員自殺 電通に強制調査 是正勧告へ 東京労働局 印刷
2016年 10月 19日(水曜日) 09:33

広告代理店最大手・電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24歳)の自殺は過労が原因の労災と認定された問題で、東京労働局と三田労働基準監督署は14日午後、東京都港区の電通本社に対し、労働基準法に基づく強制調査「臨検」に着手した。臨検後、電通の労使協定が認めていない月70時間超の時間外労働など具体的な法令違反を確認した上で是正を勧告(行政指導)する方針。

 
小池知事、宮城の長沼ボート場を水上から視察 印刷
2016年 10月 18日(火曜日) 09:33

2020年東京五輪・パラリンピック会場について、東京都の小池百合子知事は15日、都政改革本部の調査チームがボート、カヌー・スプリント会場の変更先として提案した「宮城県長沼ボート場」(宮城県登米市)を同県の村井嘉浩知事と視察した。村井知事は同ボート場への会場誘致について「被災者にとって『復興五輪』が身近になる」としており、選手村施設に仮設住宅を活用する案を提示している。

 
介護保険料「総報酬割り」導入へ 高所得者の負担増に 印刷
2016年 10月 18日(火曜日) 09:32

政府・与党は、40~64歳の介護保険料の計算方法に関し、収入の高い大企業のサラリーマンなどの保険料負担を増やす「総報酬割り」の段階的導入に向け調整に入った。負担増となる経済界は反対しているが、段階的に導入することで理解を求めたい考えだ。「総報酬割り」は収入に応じて介護保険料を決める仕組み。現在は収入に関係なく加入者数に応じて算出している。収入に関係なく決めるため、所得水準が大企業より低い中小企業の会社員の負担は相対的に重くなる。

 
日本最古のジェットエンジンからMRJまで 国際航空宇宙展始まる 印刷
2016年 10月 15日(土曜日) 11:09

航空宇宙分野の展示会「国際航空宇宙展」が2016年10月12日、東京ビッグサイトで開幕した。今回は31の国と地域から過去最多の792社・団体が出展。日本に未上陸の最新鋭機の実物大模型や、日本最古のジェットエンジンなどが展示されている。IHIが展示した「ネ20」。日本最古のジェットエンジンだMRJの客室部分の実物大模型。展示のうち最も「大物」が、屋外に米ロッキード・マーティン社が展示している最新鋭主力戦闘機「F-35」の実物大模型。

 
<< 最初 < 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 > 最後 >>

279 / 968 ページ