2017年 6月 05日(月曜日) 10:13 |
OECD(経済協力開発機構)は、日本の15歳から29歳までの若者のうち、職業に就かず、教育などを受けていない、いわゆる「ニート」の割合が、2015年で10.1%(170万人)だったとする報告書を発表した。OECDの平均を下回っているが、日本の「ニート」の3分の2が、積極的に仕事を探していないほか、32万人の若者が「ひきこもり」状態と推計されるという。一方、日本は、諸外国に比べて、家事や育児などのために、仕事から離れる若い女性が多く、「保育施設へのアクセスと費用の手頃さが限定的だ」と指摘している。 |
2017年 6月 05日(月曜日) 10:13 |
JR九州は29日、九州を周遊する豪華寝台列車「ななつ星」の3泊4日コースについて、来年3月から経由地や宿泊場所を大幅に見直すと発表した。1日目に門司港を経由し、夜に大分方面から阿蘇に入るルートを盛り込むことが目玉だ。2013年秋から運行するななつ星の3泊4日コースは現在、博多から大分、宮崎、鹿児島を通って肥薩おれんじ鉄道を経由し、博多に戻る。当初は阿蘇地方がルートに入っていたが、昨年4月の熊本地震で豊肥線が一部不通になり、現在は阿蘇を通らず九州を周遊するルートにしている。 |
2017年 6月 01日(木曜日) 21:34 |
女子ゴルフの宮里藍(31 )が29日、都内のホテルで記者会見を開き、引退を発表した。2006年からは米ツアーに本格参戦し、岡本綾子の17勝に次ぐ9勝を挙げ、2010年には世界ランキング1位に立った。念願だったメジャー制覇は成し遂げられなかったが、米メディアも一斉に宮里の引退を報じた。
|
2017年 6月 01日(木曜日) 21:34 |
北朝鮮が29日、またミサイルを発射した。日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとみられ、日本海で操業していた石川県内の漁業関係者からは不安の声が上がっている。日本政府によると、29日午前5時40分頃、北朝鮮が東部の元山付近から日本海に向けて弾道ミサイル1発を発射。日本の排他的経済水域内に落下したと推定している。具体的な被害や影響はなかったということだが、実はミサイルが発射された時間、排他的経済水域にある漁場「大和堆」では金沢港を拠点とする底引き漁船2隻が操業中だった。さらに別の2隻の船も大和堆に向かっていたという。 |