2017年 8月 03日(木曜日) 18:41 |
県魚「鮎」への関心を高めるために岐阜県などが定めた「GIAHS(世界農業遺産)鮎の日」の7月23日、各務原市川島笠田町の河川環境楽園や長良川流域4市で、鮎のつかみ取り体験など多彩なイベントが開かれた。鮎の日は、一昨年末の「清流長良川の鮎」の世界農業遺産認定を機に、県や漁業関係者らでつくる「世界農業遺産『清流長良川の鮎』推進協議会」が毎年7月の第4日曜日に制定。第2回の今年は同園で18、流域4市や県外などで22のイベントが行われた。 |
|
2017年 7月 13日(木曜日) 19:09 |
岐阜県郡上市は6日、都市部の若者を呼び込み、移住と新規事業につなげるためのプロジェクト「郡上カンパニー」を来年4月に立ち上げると発表した。起業意識の高い都市部の30歳前後の若者10人を受け入れて、約3年かけて地域資源を生かした新事業を立ち上げてもらう。新規事業は郡上市民や市内事業者の提案に基づくのがポイント。 |
2017年 6月 20日(火曜日) 17:57 |
岐阜県百年公園(関市小屋名)のハナショウブが見頃を迎えている。白や紫などカラフルな花が咲きそろい、来園者が写真を撮るなどして楽しんでいる。園内のしょうぶ園(広さ約1300平方メートル)には、約100種約2万株のハナショウブが植えられている。今月に入って徐々に咲き始め、現在はほとんどの株があでやかな花を付けている。また、周囲にはアジサイの花も咲き、美しさを競っている。同公園事務所によると、強い雨が降らなければ今月いっぱいは楽しめそう。 |
2017年 5月 29日(月曜日) 17:54 |
県産木材でつくる木造住宅を韓国で広めようと、岐阜県は韓国の大工らを対象にした研修会を各務原市などで開いている。ヒノキブームの韓国では日本の木造住宅への関心が高まっており、現地の大工に日本式の建築技術を習得してもらうことで、県産材の輸出拡大につなげる狙いがある。参加したのは韓国木造建築技術協会に加盟する大工など技術者15人。
|
2017年 5月 03日(水曜日) 00:00 |
岐阜県高山市と長野県伊那市を結ぶ国道361号のバイパス工事で、高山市高根町上ケ洞の上ケ洞工区が27日、開通したと岐阜新聞が報じた。大型車両が通行できるようになり、県域を越えての広域観光や緊急時の連携が期待される。同工区は県が2003年に事業化。延長2.143キロで片側1車線、高根トンネル(延長1981メートル)を設けた。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次 > 最後 >>
|
8 / 16 ページ |