2016年 6月 28日(火曜日) 10:04 |
東北6県の代表的な夏祭りが集結する「東北六魂祭2016青森」が25日、青森市で開幕すると東奥日報社が報じた。東日本大震災の復興と鎮魂を祈願して始まった祭りは今回、被災地の八戸市から初めて、八戸三社大祭が特別参加する。祭りメインのパレードは25日午後5時から、26日は午後0時半から開始。七つの祭りの山車や踊り手が、青い森公園前の国道7号から橋本交差点先の国道4号までの約1キロを往復する。 |
|
2016年 6月 06日(月曜日) 19:48 |
2015年産の国産リンゴ輸出量が、15年9月から16年4月までの累計で3万5258トン(前年同期比17%増)となり、3万5千トンを突破したことが、財務省が27日公表した4月の貿易統計で分かった。4月の輸出量は前年同月比約2.7倍の1526トンで、過去10年では08年産の2254トンに次ぐ水準だった。国産リンゴ輸出量の9割が青森県産とされる。 |
2016年 5月 16日(月曜日) 23:32 |
東奥日報社によれば青森県弘前市の弘前さくらまつりを訪れる外国人観光客をもてなそうと、弘前市民と弘前学院大学の学生が、英語対応のボランティアガイドとして活躍している。メンバーは「MAY I HELP YOU?(お手伝いしましょうか)」と書かれたピンク色のベストをまとい、写真撮影の手伝いや園内の案内などを行っている。ボランティアガイドは、同市の英会話サークル・グロービッシュ代表の千葉賢二さん(31)を中心に今年から始めたという。 |
2016年 4月 16日(土曜日) 00:02 |
北海道新幹線開業を追い風に首都圏の観光客を呼び込もうと、青森・弘前・八戸・函館の4市がタッグを組んだ観光キャンペーン「青函圏周遊博」が8日から始まった。東京・丸の内の東京ステーションホテルで行われたオープニングセレモニーでは、アンバサダー(親善大使)を務める俳優の石原良純さんが「四つの街を起点にして北海道と青森県をぐるっと回り、いろいろな角度から旅を楽しんで」と呼び掛け。 |
2016年 3月 24日(木曜日) 22:39 |
津軽半島北部地域観光推進実行委員会(事務局・青森県西北地域県民局)は北海道新幹線開業日の26日、津軽鉄道・津軽中里駅(中泊町)に隣接する「駅ナカにぎわい空間」でイベントを開催する。郷土芸能の披露などが行われ、路線バスの利用者を出迎える。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 11 12 13 14 15 16 17 次 > 最後 >>
|
11 / 17 ページ |