経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
近畿地方
茅の輪くぐって元気に 春日大社で夏越大祓式 印刷
2016年 7月 11日(月曜日) 19:27

奈良市の春日大社で30日、けがれを祓う「夏越大祓式」が営まれ、参道に設けられた直径約2メートルの「茅の輪」を神職と参列者らがくぐり、無病息災を願った。大祓式は奈良時代に宮中の儀式として行われていたとされ、後に全国の神社で営まれるようになったという。毎年、6月30日と12月31日に、半年間で身体についたけがれをはらうために行われている。

 
復興に挑む巨大風車、淡路島から福島へ 印刷
2016年 7月 11日(月曜日) 19:27

兵庫県洲本市沖で組み立てられていた巨大な風車が完成し、2日、設置場所の福島県沖へ向けて出港したと神戸新聞が報じた。東日本大震災からの復興のシンボルとして世界初の実証研究に使われる洋上風力発電設備で、水面からの高さは約150メートル。約2カ月間を過ごした阪神・淡路大震災の震源地淡路島に別れを告げた。

 
日本最古の木造洋式灯台「旧堺燈台」、17・18日に内部公開 印刷
2016年 7月 07日(木曜日) 23:45

日本最古の木造様式灯台で、国の史跡に指定されている「旧堺燈台」(堺市堺区大浜北町)の1階内部が17、18の両日、公開される。また8~31日まで建物のライトアップも行われる。毎年、この時期に実施されている恒例行事。旧堺燈台は明治10年に、堺県民の寄付と県の補助金で、建築され、昭和43年まで1世紀近くにわたり現役として活躍した。

 
京都・祇園祭のお囃子を目の前で 大船鉾保存会が披露 印刷
2016年 7月 07日(木曜日) 23:44

祇園祭の吉符入が各山鉾で始まり、鉾会所で演奏されるお囃子の音が、祭りの訪れを伝える。京都高島屋でも2日、大船鉾保存会囃子方がお囃子を披露したと烏丸経済新聞が報じた。各鉾町会所で演奏されるお囃子は会所の2階で演奏されることから「二階囃子」と言われ、間近で聞く機会は少ない。同店では、囃子方が目の前でお囃子を披露し、観覧客は目の前で演奏される音色に聞き入った。

 
琵琶湖に夏が来た! 滋賀、近江舞子の水泳場で浜開き 印刷
2016年 7月 07日(木曜日) 23:43

夏本番を前に大津市南小松の近江舞子中浜水泳場で1日、浜開きが行われたと京都新聞が報じた。久しぶりに太陽が照りつける中、浜辺に集まった関係者らがこの夏の安全を祈願した。大津市の旧志賀町にある水泳場10カ所が合同で行った。

 
<< 最初 < 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 > 最後 >>

60 / 92 ページ