2015年 2月 17日(火曜日) 21:18 |
働いた時間ではなく、成果に応じて賃金を決める「脱時間給」制度の骨格が6日、厚生労働相の諮問機関・労働政策審議会の分科会で固まった。対象者は年収1075万円以上で、為替ディーラーなどの高度な専門業務に就く人に限定する。対象者の過労を防ぐため、企業側に健康管理を義務づける。一方、フルタイムで働く労働者についても、有給休暇のうち5日間の消化を企業に義務づけるなど、有給休暇の消化率を上げる措置を盛り込んだ。厚労省は2016年4月施行を目指し、3月下旬に労働基準法などの関連法の改正案を通常国会に提出する見込みという。 |
|
2015年 2月 17日(火曜日) 21:18 |
働いた時間ではなく、成果に応じて賃金を決める「脱時間給」制度の骨格が6日、厚生労働相の諮問機関・労働政策審議会の分科会で固まった。対象者は年収1075万円以上で、為替ディーラーなどの高度な専門業務に就く人に限定する。対象者の過労を防ぐため、企業側に健康管理を義務づける。一方、フルタイムで働く労働者についても、有給休暇のうち5日間の消化を企業に義務づけるなど、有給休暇の消化率を上げる措置を盛り込んだ。厚労省は2016年4月施行を目指し、3月下旬に労働基準法などの関連法の改正案を通常国会に提出する見込みという。 |
2015年 2月 09日(月曜日) 23:02 |
各紙によれば総務省が5日公表した平成26年の人口移動報告によると、三大都市圏のうち東京圏で、転入者が転出者を上回る転入超過が10万9408人に達し、3年連続の増加となり、東京一極集中が加速している実態が浮き彫りになった。名古屋圏と大阪圏は2年連続で転出が転入を上回ったほか、都道府県別の転出超過は25年から2増の40道府県だった。東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の転入超過は19年連続。25年から計1万2884人増えた |
2015年 2月 09日(月曜日) 23:02 |
衆院は5日昼の本会議で、イスラム過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件を非難する決議を全会一致で採択したと各紙が報じた。決議はISによるテロ行為を「いかなる理由や目的によっても正当化されない」と批判し、「わが国と国民はテロリズムを断固として非難するとともに、決してテロを許さない姿勢を今後も堅持する」と強調した。ISが後藤健二さんと湯川遥菜さんを殺害したとしていることに対し、決議は「非道、卑劣極まりないテロ行為」と非難。中東地域への支援を今後拡充するという安倍晋三首相の方針に沿い、「中東・アフリカ諸国に対する人道支援を拡充し、テロの脅威に直面する国際社会との連携を強め、これに対する取り組みを一層強化するよう政府に要請する」と明記した。 |
2015年 2月 09日(月曜日) 23:02 |
韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は8日午後4時20分ごろから同5時10分ごろにかけて、短距離戦術ミサイルと推定される発射体5発を日本海側に向けて発射したと各紙が報じた。東部の元山付近から北東に向けて撃ち、射程は200キロ前後とみられるという。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 次 > 最後 >>
|
492 / 973 ページ |