2014年 1月 15日(水曜日) 22:42 |
各紙によれば東日本大震災での火災は371件にのぼり、そのうち津波によって起きた火災は4割を超える159件だったことが日本火災学会の調査でわかった。津波火災の範囲は青森県から千葉県に及び、市街地の焼失面積は阪神甲子園球場20個分の78.4ヘクタールだった。津波火災は宮城99件、岩手29件、福島12件、茨城9件、青森と千葉各5件と確認されたという。 |
2014年 1月 15日(水曜日) 22:41 |
中東・アフリカ歴訪中の安倍晋三首相は12日、モザンビークに対して今後5年間に700億円の政府開発援助(ODA)を供与すると明らかにしたと各紙が報じた。安倍首相はこの日、ゲブザ大統領と会談した。会談終了後、記者団に「(同国に対する支援は)、天然ガスや石炭など、モザンビークが誇る豊富な鉱物資源や農産物を確実に確保できるようにすることが狙い」と説明。「ODA供与は、インフラ整備や主要港から内陸に伸びる幹線道路「ナカラ回廊」開発を支援するという日本の意向を示す」と述べた。 |
2014年 1月 11日(土曜日) 01:43 |
東京電力が新総合特別事業計画(再建計画)で収益強化策の柱に位置づけた他電力管内での電力小売り事業(全国販売)について、東電とは別の新ブランドを設定する方針であることが8日、分かったと各紙が報じた。中部や関西地方など管外での電力供給に当たり、地域独占色が強く、福島第1原発事故で悪化した東電ブランドよりも、新ブランドで展開した方が顧客に受け入れられやすいと判断したと見られるという。 |
2014年 1月 11日(土曜日) 01:43 |
新潟県佐渡市の沖合の定置網に8日朝、全長4メートルの巨大なイカがかかっているのが見つかったと各紙が報じた。県が国立科学博物館に画像を送ったところ、ダイオウイカと判明した。県によると、県内の日本海沿岸に死骸が漂着することはまれにあるが、生きたまま水揚げされるのは極めて珍しいという。 |