経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
世界各地に情報発信拠点  印刷
2014年 8月 04日(月曜日) 23:59

政府は、対外発信の強化に向け、世界の主要都市に日本の広報戦略の拠点施設「ジャパン・ハウス」(仮称)を建設する方針を固めたと各紙が報じた。日本の「ポップカルチャー」や和食を紹介するなど「日本ブランド」の売り込みを目指すという。

 
東京五輪、ラグビーW杯が連携へ 情報交換で効率的運営を 印刷
2014年 8月 04日(月曜日) 23:58

各紙によれば2020年東京五輪・パラリンピック、19年ラグビー・ワールドカップ(W杯)の両組織委員会が情報交換するため、定期的に連絡会を開く方針を固めたことが28日、関係者の話で分かった。大会運営の効率化を図ることが狙いで、年内にも第1回会合を開く見通し。関係者によると、警備やチケット販売などの分野でノウハウを共有することで、運営費の節減を目指したい考えがある。両大会とも新国立競技場を主会場とすることなどから、連絡会を設置することになったという。

 
辺野古の海は新種の宝庫 埋め立てで生態系損なう恐れ 印刷
2014年 8月 04日(月曜日) 23:58

各紙によれば米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先として、国が埋め立てを予定する同県名護市辺野古周辺の大浦湾で、新種の生物発見が相次いでいる。2007年以降、論文発表された新種は10種、国内で初めて見つかったのは6種を数え、一帯は国内有数の生物の宝庫だ。埋め立てられると、豊かな生態系が大きく損なわれる恐れがある。今年発表された新種は、体長2センチの甲殻類イトアシロウソクエビなど2種。昨年はハゼの頭部に寄生するシンノカンザシ、12年にはヤドカリの仲間クダヒゲガニの一種も発表された。

 
電気使用量、他の家庭と比べられるサイト 東電 印刷
2014年 8月 04日(月曜日) 23:58

東京電力は、自分と似た住環境や家族構成の世帯と、毎月の電気使用量を比べられるインターネット上のサービスを始めると各紙が報じた。原子力発電所が稼働しない夏を迎え、他の家庭との比較によって消費者に節電意識を高めてもらいたい考えだ。同社の会員向けサイト「でんき家計簿」で、29日から無料で登録を受け付ける。住所や家族の人数、家の広さ、一戸建てか集合住宅かなどを登録すると、自宅の近くで条件の似た約100世帯の電気使用量の平均値が表示され、自分の家庭と比較できる。これらの世帯のうち、特に電力消費が少なかった家庭の使用量も知ることができる。ネットを通じ、省エネに関する助言や自分に適した料金プランの診断も受けられるという。

 
原爆、投下の日「煙幕」 八幡製鉄所の元従業員が証言 印刷
2014年 8月 04日(月曜日) 23:58

長崎に原爆が投下された1945年8月9日、米軍爆撃機B29の来襲に備え、福岡県八幡市(現北九州市)の八幡製鉄所で「コールタールを燃やして煙幕を張った」と、製鉄所の元従業員が毎日新聞に証言した。米軍は当初、小倉市(同)を原爆投下の第1目標としていたが、視界不良で長崎に変更。視界不良の原因は前日の空襲の煙とされてきたが、専門家は「煙幕も一因になった可能性がある」と指摘する。

 
<< 最初 < 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 > 最後 >>

553 / 968 ページ