2015年 4月 14日(火曜日) 22:01 |
厚生労働省は1日、過重労働や賃金不払いなど労働環境が劣悪な「ブラック企業」への対策を強化するため、東京、大阪の労働局内に、専門に取り締まる特別チーム「過重労働撲滅特別対策班」を設置したと各紙が報じた。塩崎恭久厚労相は1日の発足式で、「働く方が安心して活躍できるよう成果を上げてほしい」と強調した。 |
|
2015年 4月 14日(火曜日) 22:00 |
第87回選抜高校野球大会で敦賀気比(福井)が念願の初優勝を果たしたと各紙が報じた。昨夏まで96回開催された全国選手権大会を含め北陸勢として史上初めて優勝旗を手にし、高校野球の新たな歴史のページを開いた。北陸勢は過去に、甲子園で春夏1度ずつの準優勝が最高成績。選抜は1978年の第50回大会で、敦賀気比と同じ福井県の福井商が決勝に進出。浜松商(静岡)に0-2で敗れたが、下手投げのエース板倉利弘投手を中心にまとまりのある好チームだった。 |
2015年 4月 14日(火曜日) 22:00 |
各紙によれば第18回統一地方選前半戦の41道府県議選、17政令市議選が3日に告示される。地方活性化策の地方創生などが争点となる。10道県知事選、5政令市長選と同じ12日に投開票される。道府県議選は岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄を除く前回2011年統一選と同じ41道府県で実施される。総定数は2284で、前回より46議席減った。毎日新聞の1日現在の集計によると、立候補予定者は約3270人というで、前回の立候補者の3457人に比べ約190人少ない。競争率は1.43倍前後になりそうだという。 |
2015年 4月 01日(水曜日) 23:11 |
政府は24日の閣議で、肥大化が指摘されている内閣官房と内閣府のスリム化を図る関連法案を決定した。内閣官房の知的財産戦略など5業務を内閣府に移管・一元化するほか、内閣府の消費者問題などの9業務を他省庁や国家公安委員会に移管するのが柱。今国会での成立を目指す。内閣官房と内閣府は平成13年の省庁再編で、内閣機能の強化を目的に権限を拡大させたが、今回は「業務が集中しすぎた」として重要政策に関する司令塔機能に重点を置き、組織の効率化を図る狙いだ。法案では内閣官房の知的財産戦略のほか、総合海洋政策や道州制特区などを内閣府に移管・一元化することを盛り込んだ。また、内閣府からは消費者問題のほか、犯罪被害者施策や官民競争入札の監理事務、自殺対策などについて関連事務を担当する他省庁などに移管すると明記した。一部を除き平成28年4月からの施行となるという。 |
2015年 4月 01日(水曜日) 23:11 |
政府は24日の閣議で、中山間地域の中心集落と周辺部を結ぶコミュニティーバスが、日用品や郵便物などを運べるようにする地域再生法改正案を決定したと各紙が報じた。中心集落に診療所やガソリンスタンドなど生活に必要な施設を集めるため、農地を転用しやすくする特例も設ける。人口減少に悩む過疎地の集落活性化が狙いで、今国会での成立を目指す。改正案では、市町村が中心集落を「地域再生拠点区域」に指定し、診療所や老人ホーム、ガソリンスタンド、商店といった施設を集約する計画を作成。現行ではコミュニティーバスや乗り合いタクシーは貨物を輸送できないが、日用品や郵便物などを運ぶことを認める。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 次 > 最後 >>
|
470 / 968 ページ |