2017年 11月 26日(日曜日) 10:39 |
現在のような公的健康保険制度がなかった明治42(1909)年、診察を受けられない貧しい人々を無料で治療する病院を開設した三井財閥。その挑戦を描いた舞台劇「振り返れば、道」が21日、日本橋公会堂(中央区日本橋蛎殻町)で開演する。劇を企画した三井記念病院(千代田区神田和泉町)の高本真一院長(70)は「企業が行うべき社会貢献の在り方を、見つめ直すきっかけになるといい」と期待を寄せている。劇中に描かれるのは三井記念病院の前身で明治後半に開院した「三井慈善病院」だ。 |
|
2017年 11月 26日(日曜日) 10:38 |
地球の歴史のうち77万~12万6千年前が「チバニアン(千葉時代)」と名付けられる見通しとなったことを受け、国際学会が判断材料とした千葉県市原市田淵の地層には連日、見学者が千葉県内外から殺到している。案内などの対応に追われ、地域住民が「うれしい悲鳴」を上げる中、現地では駐車場不足の解消が課題に。市と市教委は1次審査通過後、初めて迎える土日の混雑緩和に向け、臨時駐車場を開設して無料シャトルバスを運行させるなど対策に乗り出した。
|
2017年 11月 22日(水曜日) 21:11 |
県は15日、草加市の古綾瀬川に塩化銅溶液を流出させたとして、八潮市新町の東信化学工業(本社・東京)に改善命令を出した。改善が完了するまでは河川への排水を認めない。改善期限は29日。県によると、11日午前、近隣住民から「(同川の)水面が青くなっている」と通報があった。弁天橋付近で簡易の水質検査を実施した結果、銅含有量は1リットル当たり10ミリグラム以上あり、水質汚濁防止法の排水基準(同3ミリグラム以下)を上回った。
|
2017年 11月 22日(水曜日) 21:10 |
国土交通省は17日、道の駅として、来年7月下旬に開業予定の「尾瀬かたしな」(群馬県片品村鎌田)など、15道県の17カ所を追加登録した。「尾瀬かたしな」は村内初の道の駅で、尾瀬国立公園を眺められるテラスをはじめ、足湯や地元農産物の直売所などを整備する。尾瀬や栃木県日光市を訪れる観光客を呼び込む新たな拠点として誘客に期待がかかる。 |
2017年 11月 22日(水曜日) 21:09 |
県と住宅メーカー、タマホーム(東京都港区)は、花粉の少ないスギへの植え替えを進めるため、県産材の積極利用や県への寄付について協定書を調印した。県内で花粉の少ない品種への植え替えが進めば、東京周辺で花粉症に悩む人にも朗報となるかもしれない。県森林整備課によると、少花粉スギは花粉生産量が従来品種の1%以下。森林研究・整備機構によって多数の品種が開発され、原種の供給を受けた県林業センターでも苗木の生産を進めている。
|
|
|
|
<< 最初 < 前 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次 > 最後 >>
|
44 / 113 ページ |