経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
福井県
敦賀・松原神社で水戸天狗党しのび例大祭 子孫ら参列 印刷
2018年 10月 19日(金曜日) 10:07

幕末に尊皇攘夷を掲げて挙兵し、敦賀で処刑された「水戸天狗党」をしのぶ例大祭が10日、敦賀市松原町の松原神社で営まれた。水戸藩士が結成した天狗党は元治元(1864)年に挙兵したが、敦賀で幕府側に降伏し約350人が処刑された。例大祭は、敦賀水戸烈士遺徳顕彰会が毎年開いている。処刑された水戸藩士の子孫、出身地の茨城県常陸太田市、潮来市の関係者、高橋靖・水戸市長らが参列。

 
福井県が「天狗党ツアー」企画 交流会なども 印刷
2018年 9月 25日(火曜日) 19:52

幕末に挙兵して京を目指した「水戸天狗党」。その活動の中でも多くの足跡を残した越前の地をたどるツアーを福井県が企画した。旧跡めぐりだけでなく、ゆかりの人たちとの交流会などツアーならではのイベントも予定している。天狗党は1864(元治元)年、水戸藩の尊皇攘夷論者たちが旗揚げ。家老の武田耕雲斎を首領に、京にいる一橋慶喜を通じて朝廷に志を伝えようと西進したが、越前・敦賀で降伏。823人の浪士は幽閉され、耕雲斎ら約350人が処刑された。

 
世界標準・年代測定の“ものさし”展示 福井県年縞博物館が9/15(土)開館 印刷
2018年 9月 01日(土曜日) 00:06
年代測定の世界標準のものさし「年縞」を展示する「福井県年縞博物館」が9月15日(土)、福井県若狭町にオープンする。名勝・三方五湖のなかでも最も大きい「水月湖」の湖底には、世界で唯一7万年もの歳月をかけて積み重なった地層・年縞がたい積している。博物館では45㍍もある実物の年縞を目玉展示に、子供向けの体験コーナーも充実させる。湖を望むカフェもあるので、ゆったり見学できる。特別館長には福井県文化顧問でノンフィクション作家の山根一眞氏が就任する。
 
北前船と若狭湾の歴史紹介 日本遺産追加認定記念し福井でテーマ展 印刷
2018年 8月 09日(木曜日) 19:20
文化庁の日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」に小浜市が追加認定されたことを記念したテーマ展が、同市遠敷の県立若狭歴史博物館で開かれている。8月19日まで。北前船は江戸時代から明治時代にかけて大阪と北海道を日本海航路で結んだ和船。北前船を中心に、若狭湾と船の歴史を示す模型や古文書など約60点を展示している。
 
映画見たら本物に会いに来て 恐竜博物館、全国PR  印刷
2018年 7月 18日(水曜日) 17:17

世界的メガヒットを記録した映画「ジュラシック・ワールド」のシリーズ最新作「ジュラシック・ワールド/炎の王国」が13日、全国公開され、県立恐竜博物館(勝山市村岡町)では特別展「獣脚類 鳥に進化した肉食恐竜たち」が同日開幕する。県ブランド営業課は、映画などの相乗効果で、入館者数拡大の好機として「恐竜王国福井」の全国PRに力を入れる。同博物館は、「ジュラシック・ワールド」の配給会社、東宝東和の協力を得て、全国の映画館で映画上映前に同博物館のCMを流す。

最終更新 2018年 7月 20日(金曜日) 17:18
 
<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>

4 / 15 ページ