2013年 2月 08日(金曜日) 00:00 |
国家統計局は8日、1月の消費者物価指数(CPI)が、前年同期比2.0%の上昇となったと発表しました。前月比では1.0%の上昇となりました。
前年同月に比べ、今年1月の食品価格と居住価格はいずれも2.9%上昇し、交通と通信価格が0.3%下落したということです。 |
|
2013年 2月 08日(金曜日) 00:00 |

台湾メディアの報道によりますと、最近、台湾では不景気のため日めくりカレンダーを注文して贈り物にすることがほとんどなくなりました。最近、ある台湾のビジネスマンが中国大陸からレトロなミニ日めくりを持って帰ると、値段の安い正月プレゼントとして大歓迎されました。
「超可愛い!」と大人気のミニ日めくりは、台湾の往年のスターの写真も印刷され、懐かしくて面白いと大人気です。
台湾では、かつては年末に中小企業がよくカレンダーを印刷し、お客に正月の贈り物として配りました。しかし、近年はパソコンやスマートフォンが出現してカレンダーを使う人が少なくなり、その上、不景気もあって多くの企業は印刷を停止、または減らしているそうです。 |
2013年 2月 07日(木曜日) 00:00 |
中国外務省の華春瑩報道官は6日に、北京で開かれた定例記者会見で「中日関係の発展を重視する中国の方針は変わらない。中国は、中日間の4つの政治文書を基に中日間の戦略的互恵関係を発展させていきたい」と述べました。
また記者からの「釣魚島問題と日本への態度に変化はないか」との質問に対し、、華春瑩報道官は「釣魚島とその付属島嶼は中国固有の領土であり、中国の公務船と航空機が釣魚島海域とその空域を巡航することは中国の権利である。最近、日本側の船と航空機が不法に中国の釣魚島海域と空域に侵入した。これに対し中国側は何回にもわたって申し入れを行い、日本川がが直ちに不法な活動をやめるよう要求した」と述べました。 |
2013年 2月 07日(木曜日) 00:00 |
温家宝首相は6日、国務院常務会議を召集し、ガソリンと軽油の品質向上を図ることを決定しました。
中国では、自動車の保有台数が急速な増加していることに伴い、排気ガスによる大気汚染が日増しに深刻化しています。このため会議では、ガソリンと軽油の品質向上を図ることを決定したほか、国内の石油精製工場のグレードアップを求めました。 |
2013年 2月 07日(木曜日) 00:00 |
温家宝首相は6日に、国務院常務会議を召集し、海洋漁業の持続的で健全な発展を促進する政策と措置について協議しました。
中国は海洋大国であり、漁業は近代農業と海洋経済の重要な一部となっています。
今回の会議では漁業の持続的、かつ健全な発展の促進に関する事項を検討したうえで、今後の主要な業務を確定しました。その中には、海洋生態環境の保護、遠洋漁業の発展、海産物の加工と流通の発展、漁民の生活の改善などの内容が盛り込まれています。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 次 > 最後 >>
|
330 / 676 ページ |